記録ID: 7759731
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【奥武蔵】物見山 弓立山 雨乞山 大高取山
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:43
- 距離
- 33.5km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:44
距離 33.5km
登り 1,088m
下り 1,124m
7:56
2分
スタート地点
16:40
ゴール地点
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
[東武東上線] ・・・ → 高坂(07:42) [川越観光自動車・鳩山NT線] 高坂駅 (07:47) → 大東文化大学(07:54) ※バス余裕で着席 ■帰り [東武東上線] 武蔵長瀬 → |
コース状況/ 危険箇所等 |
■弓立山 手軽なハイキングコース。多少急な所もあるけど問題にはならないと思います。 ■雨乞山 地図上は破線ルートでしたが、歩きやすく雑木林が気持ちいい散策路という感じでした。危険な個所は全くありません。なんで実線じゃないのだろう。 ■大高取山 ここも手軽はハイキングコースという感じ。 |
写真
撮影機器:
感想
奥武蔵秩父ベストハイクを踏むために車道歩き多めに覚悟してたが、意外と平地にも未舗装路多くて楽しかった。
新しき村とかこれがなかったら存在すら気づかなかったかも。
平地とは言え30キロオーバーの長い道のりでしたが、まあまあ充実できたかな~
--result--
■奥武蔵秩父ベストハイク (51/63)
新しき村美術館 New!
桂木観音 New!
岩殿観音 New!
物見山 New!
■ときがわ10座 (6/10)
弓立山 New!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する