記録ID: 7763262
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
【粟ヶ岳】中央登山口ピストン
2025年02月02日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,359m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:47
距離 13.7km
登り 1,359m
下り 1,360m
7:05
10分
スタート地点
14:55
ゴール地点
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無いが急登なので下山時には注意。 |
その他周辺情報 | 汗を流しに「加茂七谷温泉美人の湯」へお肌がツルツルになります✨。 糖分補給は加茂の町外れにある「paradise*cafe」へ。静かな雰囲気でとっても落ち着きます😃 |
写真
装備
個人装備 |
ワカンもしくはスノーシュー
|
---|
感想
今日は好天に恵まれそうだったので「粟ヶ岳」の中央登山口から登って来ました。
ただ、こちらのルートは積雪期にはマイナールート化するらしく結構キツかったです🤣
なので楽したいなら加茂側の「中央登山口」では無く三条の「下田登山口」側から登ればそんなに危険箇所は無いので登り易いって教えてもらいました。
7時出発で5合目付近で先行者と合流し計3名でラッセル交代交代して山頂目指しました⤴?
始めてピッケル使わざるおえない急登の連続でメチャクチャ疲れましたが山頂からの景色は格別で最高でした😆
下山後は「加茂七谷温泉美人の湯」にて汗を流しお肌がツルツルです✨
糖分補給には加茂にある「paradise*cafe」にて「パラダイスパフェドリンクセット」で自家製のかぼちゃペーストがワンポイントで至福の時。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する