記録ID: 7774884
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山、丸岳
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 940m
- 下り
- 933m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:35
距離 14.1km
登り 940m
下り 933m
天候 | 晴れ 登山口、朝マイナス5度。丸岳、マイナス2度、3m位。下山時登山口3度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金時山山頂手前から数センチ程度の積雪(圧雪)。金時山の下りでチェーンスパイク着ける。 丸岳の下り、雪の無い所、少し泥濘あり。 |
写真
富士八景で温泉に入り、食事しました。温泉は平日1000円、土日祝は1300円。ロースカツ定食は1100円、まあまあでした。自分的には1300円でもいいから、もう少しボリュームが欲しい
感想
数年に一度の寒波により日本海側を中心に災害級の大雪が続いてるようだ。こんな時は、流石に雪山に行く気にはならない。
と言うことで晴れ予報の箱根に行って来ました。目的は未踏の丸岳です。大きな富士山を
見ながらハイクできて楽しかったです。
明日も晴れ予報のエリア(富士五湖)でのハイクを予定してます。山梨百巡りしていた時、長者ヶ岳のピークは踏んだが、雨のためパスした天子ケ岳(山梨百ではない)のピークハントが目的です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する