記録ID: 7784981
全員に公開
雪山ハイキング
伊豆・愛鷹
伊豆三稜線歩道 三蓋山(みかさやま)
2025年02月09日(日) [日帰り]

- GPS
- 07:10
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 587m
- 下り
- 588m
コースタイム
09:00 仁科峠⇒ 09:25 後藤山⇒ 10:00 展望所⇒
10:10 猫越岳山頂の池⇒ 10:15 猫越岳⇒
10:40 水呑の頭⇒ 10:55 猫越峠⇒ 11:20 手引頭出合い⇒
12:00 つげ峠⇒ 12:30 三蓋山 13:00⇒ 13:30 つげ峠⇒
14:10 手引頭出合い⇒ 14:30 猫越峠⇒ 14:45 水呑の頭⇒
15:00 猫越岳⇒ 15:15 猫越岳山頂の池⇒
15:20 展望所⇒ 15:45 後藤山⇒ 16:10 仁科峠
10:10 猫越岳山頂の池⇒ 10:15 猫越岳⇒
10:40 水呑の頭⇒ 10:55 猫越峠⇒ 11:20 手引頭出合い⇒
12:00 つげ峠⇒ 12:30 三蓋山 13:00⇒ 13:30 つげ峠⇒
14:10 手引頭出合い⇒ 14:30 猫越峠⇒ 14:45 水呑の頭⇒
15:00 猫越岳⇒ 15:15 猫越岳山頂の池⇒
15:20 展望所⇒ 15:45 後藤山⇒ 16:10 仁科峠
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
日本海側は記録的の大雪になり、数日続いた風が収まり富士山や遠く 南アルプスなども眺望できた快晴の登山日和。 少し歩道に雪が残る仁科峠から放牧場の横を通り過ぎ後藤山に向かいました。 後藤山を過ぎて猫越峠付近までは歩道が深く掘れた箇所が有り歩きにくいです。 手引頭出合いからは手引頭を巻く巻き道に変わりつげ峠まで 続きました。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年後半に市の検診で不整脈が見つかり心房細動と診断され、年始めに手術3泊4日で退院できました。
約5ヶ月山に入らず遊んでしまい恐る恐る一歩を踏み出しました。
今回のルートは急登などが無く心臓に負担がかからないと思い実施しました。
久しぶりの山行でザックが重く肩が張り脚は何とかもちました。
少しずつ山行を重ねもとの体に戻し夏山に供えるつもりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yosi-yama












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する