記録ID: 7790891
全員に公開
雪山ハイキング
東海
寧比曽岳 南アルプスの絶景と涙そうそう
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 349m
- 下り
- 351m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道153号連谷口から向かいました。国道を外れると一気に道路は凍結しているので、注意が必要です。 帰りは県道33号で足助方面へ。昼過ぎということもあってか、道路の凍結は随分解消されていました。 登山口の駐車スペースは15台ほど停めれそう。トイレはありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはばっちり、看板・ピンクテープも随所にありますので、道迷いは多分ないでしょう。危険箇所もありません。 木々に積もった雪が風に飛ばされ、トレース薄くなる可能性はあるかもですが、よっぽど大丈夫。 登山口に【危険 立ち入り禁止】と注意書きがありましたが、なんでなんでしょう? 間伐作業されているからかな? |
その他周辺情報 | 寄り道せずまっすぐ帰宅 |
写真
撮影機器:
感想
朝目が覚めて愛犬が布団の中でかわいい寝息をたててるのを聞いてると、二度寝してしてしまいました。晴れの日だから、ちょっと遠いところへ行こうかななんて考えてたのに。
近場で雪がまだ楽しめそうな寧比曽をチョイスしましたが、アタリでした。
ダイヤモンドダストがキラキラ輝く中、サクサク歩けて満足しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する