記録ID: 8948922
全員に公開
ハイキング
東海
寧比曽岳、出来山(段戸湖から)
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 647m
- 下り
- 649m
コースタイム
| 天候 | 晴れていましたが、雲多め |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時は余裕ありましたが、下山時は紅葉見物の方多くてほぼ満車でした。 ただし、頻繁に入れ替わりがありました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
寧比曽岳までは緩やかな上りで危険個所なし。ファミリーでも登れます。 出来山への道は明確なルート・踏み跡がありません。支尾根に入り込んでしまう恐れがあるので、GPSデータを確認しながら進んだほうがよいです。 出来山から段戸湖までは終始林道歩きです。最後だけ裏段戸原生林のルートに寄りました。 |
写真
感想
1か月ぶりの山行に行ってきました。この1か月で紅葉前線はだいぶ南下しました。
行先はどこがいいか悩みましたが、10年前に行って紅葉がとてもよかった段戸湖から寧比曽岳を選択。
紅葉はやや終わりかけでしたが、ブナやカエデのきれいな紅葉が随所で見られたし、落ち葉が積もって登山道もとってもいい感じでした。
ついでに登ったことがない愛知の130山の一つ出来山にも登りました。これで愛知の130山は93座目となりました。130山全部はとても無理ですが、何とか3桁を目指したいと思います。
本日は、小原四季桜の里とあわせて、一日紅葉を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する