記録ID: 7801010
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳(冬季)
2020年12月27日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 494m
- 下り
- 494m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
千畳敷を出発直後は雪崩の危険性が高いので夏道を通らず、いったんカールの底に下りてから乗越浄土を目指します。また、中岳の巻き道は滑落の危険があるため、冬季は通行できません。 |
写真
感想
過去レポです。速報性はありませんが、同じ季節に同じ山域に行く方の参考になるかもしれませんので、備忘録を兼ねてアップします。
令和2年12月に木曽駒ヶ岳に行ってきました。3時間ほどの短い山行でしたが、樹林帯歩きもなく最初から最後まで絶景を楽しむことができる「おいしい所取り」の雪山山行という感じでした。人気があるのも頷けます。
とはいえ、千畳敷カールでの雪崩、八丁坂の急登での滑落、稜線での強風などの危険が伴う山であることも実感しました。天候を選びに選んで、慎重に行動すれば、短時間で素晴らしい雪山を堪能できると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する