記録ID: 7803776
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
久しぶりの快晴青空で、グズグズ雪満喫^_^@御池岳(白瀬峠→真の谷→テーブルランド→山頂→カタクリ峠→冷川岳)
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:21
距離 14.2km
登り 1,384m
下り 1,384m
14:06
ゴール地点
天候 | 快晴、風弱い、暖かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ全面雪 登山口~子向井山 腐れ雪 子向山~白瀬峠 ややカリカリ雪 真の谷直登 まずまずサラサラ雪 テーブルランド 表面クラストはまり雪多め 山頂周辺 まずまずサラサラ雪 カタクリ峠~白瀬峠分岐 ややカリカリ雪 白瀬峠分岐~登山口 腐れ雪 |
写真
御池山頂にて。左から鈴北、霊仙、伊吹、能郷白山、加賀白山。さらに右には穂高、御嶽、中ア、恵那山と全部見えてました。
山頂でヤマレコユーザーのうりさんと出会い、色々は話させて貰いました。お菓子も有り難うございました!
山頂でヤマレコユーザーのうりさんと出会い、色々は話させて貰いました。お菓子も有り難うございました!
感想
最近は暖かいんだか?寒いんだか?な天候。
明日は下り坂だし、来週はまた寒波襲来らしいので、現時点で雪が良さそうな御池岳へ。
天気は快晴、風も弱く暖かい。
というか真冬装備で歩いたので、正直暑かった。
そんな天気なので、テーブルランドに登り上げた頃には、残っていた霧氷が盛んに落下する始末。
雪もサラサラとは程遠いクラスト雪でしたが、御池岳はで久しぶりの青空と、スノーシュー歩きは楽しめました。ドリーネもね。
この先、雪はどうなっちゃうんでしょうね?
まあ様子見て、もう少し楽しみたいですね^_^
では、また。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
下山時はニアミスでしたね。簡易パーキングでベフ〜休憩したかったのですが(私は透明のヤツ)、お金持ってなくて、そのまま観光駐車場へ向かってしまいました。
昨日は久しぶりに御池で青空が見れました。
雪は結構グズグズでしたね。
みっちろさんは、藤原岳から周回されてたんですね。
ニアミスで遭遇できず残念でした〜。
来週はまた真冬だったり、再来週は暖かくなったり、乱高下みたいですね。
近い内にどこかでお会いしたいものです。
では、また。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する