古嶽山・浅間山⛰️



- GPS
- 02:37
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 298m
- 下り
- 298m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉🍂が滑るので注意⚠️ |
写真
感想
秋葉山・ゴシュウ山(仏岩山)の計画書を作成時に早く下山出来たら近くで他の山にも登りたいと考えていました😌
そこで頭に浮かんだのが下仁田九峰⛰️
(下仁田九峰(しもにたきゅうほう)は、群馬県甘楽郡下仁田町にある九つの山々の総称です。
(ネット情報だと浅間山(せんげんやま)・古嶽山(こたけやま)・伊勢山・藤山(冨士山・ふじやま)・下仁田御嶽山・大崩山(おおぐいやま)・川井山・ほたる山・大山・稲含山と数えると何故か数えると10座あります🤔
近くにある金剛萱 (青倉御嶽山)を含んで良い気がしますが・・・
私は下仁田九峰のほとんどを過去に登っていますが取りこぼしていた古嶽山と藤山を計画しました。
しかし、想像以上に前半の山で時間を費やしてしまったので最後に回る予定だった藤山を諦めて古嶽山と過去に登ったことのある浅間山の周回に計画を変更しました💧
古嶽山⛰️は武田信玄の騎馬🐎を鍛えるための跡地の石碑がある場所が登山口でした。
そこを見つけるのは運が良く早く見つけられましたが線路の下をくぐるなど分かりづらい場所でした。
登山口には道標がありますが小さいので見落としてしまいそうでした🪧
古嶽山は階段等整備されていて山頂は大きな鉄塔があるので簡単に登頂出来ました🗼
少し離れた場所に展望の良い場所があるので行かれる方にはお勧めです👀
その後浅間山⛰️に登るのですが、こちらからは初めてのルートでした。
下山に使う浅間山の先のルートは過去に通ったことがあるので安心していましたが古嶽山と浅間山間はスリリングな岩登りをしなければなりませんでした🪨
無事に浅間山にも登れて満足して下山。
私が登っていない下仁田九峰の藤山と大山。
直ぐに行くから待っててね😉
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する