記録ID: 7810991
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山@霧氷バス
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 893m
- 下り
- 901m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りはたかすみ温泉から霧氷バスに乗り、近鉄榛原駅へ。ここからは行きの逆ルート。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は皆無。杉谷平野分岐辺りから少し薄い雪や凍った箇所が出てくるのでチェンスパか6本爪アイゼンくらいを装着。山頂までずっとそんな感じで踏み抜く箇所も無いくらい雪が無い。 そして下山時は泥んこ祭り。 |
その他周辺情報 | たかすみ温泉は浴室も待機場所も少し小さく狭いけど、500円(霧氷バス利用者は400円)で入れるリーズナブルさ。 |
写真
撮影機器:
感想
初の高見山!関西のマッターホルン!!
と、楽しみにしてたのに、雪無し!霧氷無し!!景色無し!!!のガッカリDay…。
霧氷バスも予約いっぱいになっちゃうから、天気見ての直前で変更が出来ないんよね…。
山頂でも風は数m程度しか無く暖かかったけど、景色はガスガスで真っ白。
少し待ったら少しでもガスが晴れるかと思ってゆっくり昼食にしたんやけど、終始ガスガス…。
ちくしょ〜。
天狗岳方面へのルートは少し雪も積もってて、少し足を伸ばそうかと思ったけど、雪質が溶け始めのシャバシャバ雪で踏み込むとズルっと滑る感じだったので中止。
大人しく下山しましたとさ。
まぁ、温泉入って気持ちよかったし、また来年の楽しみができたってことで!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する