記録ID: 7817645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
《No.11》筑波山【人生の記憶に残る山👤💭】
2025年02月18日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 792m
- 下り
- 787m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 5:10
距離 7.7km
登り 792m
下り 787m
15:09
ゴール地点
天候 | 晴れ🌞 時々曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大変良く整備されていました。 途中のベンチも多く屋根付の休憩スペースもあります。 |
その他周辺情報 | 観光地化されており、宿、飲食店、温泉、何でもあると思います👌 |
写真
感想
有給を使って筑波山へ。
以前住んでいたつくば市では、家の外へ一歩踏み出すと北の方角に筑波山がいつも見えていました。
その頃は登山なんてしたことは無く、そのうち暇な時にロープウェイを使って山頂まで行ってみようかな程度にしか思っていませんでした。
その後、結局一度も筑波山には足を踏み入れないまま東京へ引っ越してしまったのです🥲
そして、約半年前から先輩(ふたばさん)のお誘いで登山を初め、満を持して本日登頂。
なんと素晴らしい山でしょうか😭✨
良く整備された神秘的な登山道、充実の茶屋、綺麗なトイレ、女体山、男体山共に平野を見渡せる大展望。
交通アクセスも大変良く、欠点が見当たりません。
まあ、休日は大混みだと聞いていますので、行くなら平日でしょうか😅
強いて言うならここが唯一のって感じですかね。
思う存分満喫し、充実した一日を過ごすことができました。
転職で地元の千葉を離れ、約2年間つくば市に住んでいましたが、中々上手く行かずに再び転職し東京へ。
毎日毎日顔を合わせていた筑波山。
あの頃はあんなに近くに居たのに遊びに行かなくてごめん😭
また来るからね👋という気持ち。
辛い道を乗り越え、ルートを変更し、今は新しい景色の中で生活しております。
人生とは登山のようなものなのですかね😎笑
そうだとしたら私の人生における一名山は果たして何処なのか🌋
いつか素晴らしい山頂の景色を望めるでしょうか、、、🤔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する