記録ID: 7821929
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
黒岳・釈迦ヶ岳
2025年02月20日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 836m
- 下り
- 838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:32
距離 9.1km
登り 836m
下り 838m
10:32
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは冬季閉鎖です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
すずらん群生地から黒岳までの途中、トラバースがあります。凍っていて要注意です。黒岳直下は急登です。凍っているトラバース以外は危険箇所なし 黒岳からの下りは雪あります。朝早く凍っていてツルツルなところもありましたのでチェーンスパイク付けました。 釈迦ヶ岳直下は、急登でロープもあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
携帯
カメラ
|
---|
感想
前回、御坂山地の雪頭ヶ岳と鬼ヶ岳に行きましたが、御坂山地は他にも良い山がたくさんあるので、今回は黒岳と釈迦ヶ岳に行ってきました。
黒岳山頂は展望がありませんが、少し下ったところに展望地があり、こちらからは富士山がきれいに見えます。
釈迦ヶ岳は360度の展望で快晴で南アルプスを始め展望が最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する