記録ID: 7823527
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関東ふれあいの道 埼玉県コース#4:峠の歴史をしのぶみち 兼#12後半 大野原駅下山
2025年02月21日(金) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:48
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 1,529m
- 下り
- 1,613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 8:44
距離 26.6km
登り 1,529m
下り 1,613m
15:52
大野原駅
| 天候 | 晴れのち時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
入浴:武甲温泉(700円)。 芦ヶ久保駅→正丸駅(190円) 正丸駅:起点、大野原駅(終点) 大野原駅→御花畑駅(200円) 御花畑駅(徒歩)西武秩父駅 西武秩父駅→芦ヶ久保駅(190円) 後泊:なし。 入浴:武甲温泉(700円)。 |
写真
川越山から大きく降ると旧正丸峠でした。ここが関東ふれあいの道 コース#4の踏破証拠写真の撮影スポットだったのですが、この後に気になる小ピークがあったのでこれ以外の写真を撮らずに通り過ぎてしましました!(このため来週またここに写真を取りに来る羽目に・・・)
感想
今回は関東ふれあいの道 埼玉県コース#4で、正丸駅から正丸峠に登り、以前伊豆ヶ岳に登ったときとは逆に北上し、昨日歩いた#12のルートに合流した後、#12と兼ねて白石車庫バス停まで歩きました。なお、白石車庫バス停と白石峠間は、次に歩く#5とも共有しています。
寒くて風が強い日でしたが、天気は良く、展望を楽しめました。
残念ながら関東ふれあいの道として必要な踏破チェックポイントでの写真撮影を忘れるという大失敗をしてしまいましたが、来週再び旧正丸峠に登って写真を撮り、コース#5を歩くことで、埼玉県コースを完全踏破!ということにしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たーつ














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する