記録ID: 7826948
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
景信山、堂所山、陣馬山(高尾駅から藤野駅へ)
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 846m
- 下り
- 910m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:56
距離 16.3km
登り 846m
下り 910m
14:10
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り 雪も舞ったよ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは藤野駅で乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はしっかりしてるけど 整備はいまいち 危険個所はありません |
写真
撮影機器:
感想
N隊長との山行
終わった後の飲みを考え電車でGO!
峠までのバスがぎゅうぎゅうとの話を聞いていたが
座れてよかった 初発便は混んでるらしい
一本遅らせてよかった
登山は快適
道ははっきりしてる
整備はしてないけど 危険個所はない
針葉樹帯なので日が当たらない
当たればもっと快適なのにね
頂上近くになったらなんか天気が悪くなってきたぞ
風も出てきてさぶい すげーさぶい
カップ麺食ってちょっとはあったまったけどさぶい
とっとと下ろう
登山口近くになったら温かくなってきた
寒くて飲めないと思っていたビールに手が出そう
しかも酒屋発見 迷いなく吸収される
藤野パーキングエリアでつまみを確保し、駅の土産屋でアルコール確保
甲府までグダグダやる
あー楽しかった
隊長また行きましょう
〇今日はK君に陣馬山縦走のお誘い!
〇以前、陣馬山には登ったが、めざせ甲州百名山【三国山】の通り道だった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6556825.html
〇今回は有名な陣馬山を、K君ご夫婦とゆっくり過ごせるかなーと思ったけど、さぶすぎ!下山時雪が舞ってきた。今度、晴天時に嫁さんとゆっくり来よっと。
〇でも、JRの待ち地時間で40分くらい、大月駅の乗り換えで40分くらい、さらに電車の中で、K君ご夫婦とお酒をいっぱい飲めたーー。甲府駅でベロベロで、反関会は不可能に。
〇そんな山行ですごく楽しい一日でした!!!
K君ご夫婦ありがとうね!懲りずに、また遊んでくださいねー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する