記録ID: 7831381
全員に公開
ハイキング
甲信越
白砂山【続山ハイク】を拾いに(仙娥滝駅よりピストン)
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 501m
- 下り
- 502m
コースタイム
天候 | 晴れ!さぶい!(甲府で今シーズン最低-5.2℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡しっかり! |
写真
感想
〇先日、山リストを見たら「山梨のハイクコース」と「続山梨のハイクコース」ってリストが追加されていた。へーありがたい!両方とも私は結構歩いているので、私の「挑戦中の山リスト」に追加した。
〇楽そうなところは、嫁さんと行きたい!ってことで、【続山ハイク】取り残しの白砂山に長潭橋(天神森駐車場)からを計画した。
〇朝起きるとメッチャさぶい。甲府で-5.2℃。昨日までは「頑張って山!行くよー!」って気合入れていた嫁が、朝「さぶいけど行く?」って聞いたら、「さぶいから行かな〜〜い」って。ブーブーだよ。じゃー距離と累積標高短くしたからって説得したら行けることに。
〇白砂山は予想以上に素晴らしかった。花崗岩の真っ白な砂と、松が庭園風に。展望も素晴らしいー!嫁さんも大喜び!
〇すごく嬉しい出会いが!
急坂を登っていると、やさしいそうなご夫婦が道を譲ってくれた。私は逆光でお顔は認識できなかったが、「かつさん?」ってお声をかけて頂いた。なんと百折不撓さんご夫婦だったー!すごく嬉しくッて、ちょっとパニクって上手にお話しできなかった〜。百折不撓さんごめんなさい!また、山で遊んでくださーーい。
〇今日の山行は、百折不撓さんご夫婦とバッタリ会えたし、白砂山は予想以上に素晴らしかったので、すごく楽しいかったーー!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
白砂山は良い山でしたね。富士山、甲府盆地、白根三山、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳などがよく見えて最高でした。
白砂山から少し下ったところで、ご主人さんが後ろを歩く奥様を気遣いながら登って来るご夫婦がみえたので、安全な所で待っていたら「かつさん夫妻」でした。ビックリです‼️
山で知り合いの方に会ったのは初めてでした。かつさんは優しいご主人さんでした。
来月の第四章よろしくお願いします🙇今日はそのトレーニングで長瀞橋から羅漢寺山までピストンしました。
出会えてビックリ!そして、すごーく嬉しかったです。
百折不撓さんは、山でも紳士なんですね〜。
奥様も素敵な方ですね!さすが百折不撓さんの奥様でしたー!
待って頂いた時に、逆光ではお顔は見えませんでしたが
笑顔?ニコニコ?的なオーラを感じました!
長瀞橋から羅漢寺山までピストンは結構な距離ですよね。鍛えていますね。
パン食べすぎだけは注意でーす!
横から失礼します。こんな素敵な再会があったとは、羨ましい限りです!熊に会う確率より低いですよ〜。それにしても百折不撓様、パンの買い方が勇ましい😊3月の久しぶりの山行楽しみにしています。師匠〜何から何まで計画していただきありがとうございます🙇
「ふかふかぱん」は行っちゃダメ。おいしいから。
摂取カロリーが消費カロリーをはるかに超えています。15日まではパン禁止ですよ!
でも、私もまぐちゃんラーメンで大盛+無料の卵2つ食べました〜。
確かに熊に会う確率より低いよね。とにかく笑ってしまうほど本当にビックリしました。
でも、かつさんは後ろを歩く奥様をとても気遣っていました。すごく優しいご主人さんです。
また、タカシリさんのペース0.3にもビックリです。コメントにあったとおり本当に宇宙人かな?と思い始めそうです。
今は3月の第四章が楽しみで待ち遠しいです。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する