記録ID: 7836436
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
漁岳~オコタンペ山🗻なんてことでしょう🍝🍰☕️
2025年02月23日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 966m
- 下り
- 567m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 9:38
距離 10.1km
登り 966m
下り 567m
16:32
天候 | 晴れ時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
深ーい立派なトレースが出来上がってました。危険箇所は無かったように思いますが、トラバースや急登には注意ですね。このコースは、小さなアップダウンあり、オコタンペ山から下り最後の旧林道へはかなり急坂でした。 |
その他周辺情報 | 駐車帯が何箇所かありました。除雪されてないところもありザクザク。トイレなどはありません。ゴール地点から駐車帯までほんの少し歩きましたが、交通量も多くカーブなので車に注意しました。 |
写真
感想
三連休を使って、遥か遠い漁岳を登る計画を立てていました。そんな時ご一緒することになったYAMAPのお二人。とにかく料理(お菓子含め)がすごい。荷物もランチも凄すぎでした。
天気は思っていたより全然良く、遠征して大成功に終わりました😊
休憩時、ヤマレコを一時停止にしたため少しの間再開を忘れてました。普段しないことはやらない方がいいです💦そのため、距離と時間は少し違っているかもしれません🙇♀️
今回もお山と山友さん達に感謝です🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めまして
あれコメントやりとりさせていただいていた、かな?m(_ _)mいつもレコを読ませていただいているので初めて感が無いですが。。
凄いのにあくまで謙虚で、着実にキャリアアップしているのがステキですよね
この日行かれたのですね
駐車帯はやはり満車でしたか
一番手で入って最後に出たので、日中の状態が全く分かりません🤭
この日は、お天気に恵まれてどこを見ても本当に美しかったですよね
そして、何といってもランチの豪華さにびっくり+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
いつもさっと済ませてしまう自分が少し恥ずかしい感じ🤭
今年は是非、海別、知床等、ぺりーとさんのホーム方向に足を伸ばしてみたいと思っています
でも遠いですよね
あ、でも今回その距離をいらしていると言うことですものね、頑張ります!!
では、これからもお気をつけて山行をお続け下さい(^_^ゞ
minaさんのレコ昨日読んでたんですが、コメントしようかどうしようかもじもじしておりました(笑)先に漁岳まで同じルート歩いたんだと思うと、お会いしたかった!と残念な気持ちですが、同じ山域にいたのは嬉しいです。
この日、遠いけど行って良かった〜!と今もまだ余韻に浸ってしまうほどの良いお天気と景色でした🥰minaさんの歩いたルートも気になったので、いつかチャレンジしてみたいです。あ、山飯作るヨコさんは、この辺りの山域をよく歩くそうなので、もしかしたら“スレンダーでデカザック背負ってる人“を見かけたら声をかけてみてください🤭
今年、道東考えてるのですね!こちらも素晴らしい山が待っているので、是非機会を作っていらしてください!本当に北海道は広くて移動が大変ですが💦どこかでお会いできるの楽しみにしてます。minaさんもお気を付けて山行楽しんでください✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する