三毳山で花三昧🌸ミスミソウ、節分草、福寿草



- GPS
- 04:39
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 368m
- 下り
- 372m
コースタイム
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:37
天候 | 晴れ 風ビュービュー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
南口215台、東口233台、西口365台 トイレ、自販機有り 岩舟駅からふれあいバスも出ているようです 東北道佐野ICすぐです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山が公園として整備されているので大変歩きやすいです。この日はトレランシューズ履きましたが、スニーカーや登山靴の人もいました。 中岳や青竜が岳に登るのであれば最低でもスニーカー履いた方が良いでしょう 公園自体がすごく広いので全部歩いたら結構な距離になります 危険箇所はなく眺望も最高、東屋やベンチ多数 |
その他周辺情報 | 道の駅 みかも 佐野SA |
写真
あっ!またあった⤴️
ムラサキ色発見💡
自分でも良く見つけたなぁ…
写真撮るのにも迷子になるくらい目立たない…🌸
写真撮ってたら周りの方に色々聞かれてみんな夢中で写真撮ってたなぁ…
感想
三毳山にミスミソウが咲き始めた、金山でセリバオウレンが咲き始めたとのレコを見て山友さんと一緒に出掛けました…
お花情報にワクワク⤴️
三毳山は8時半開園なのでのんびり向かいました~
ミスミソウが咲いているという南口に車を停めて…
ここは公園なのに入園料も取られない代わりにパンフもなければスタッフの方もいない…花の場所もイマイチわからない…
で、さっそくミスミソウの咲いている位置を間違えて通り過ぎてしまいました…💦
一度開いたら陽当たりとか時間とか関係ないという事で最後に見る事にして中岳の山頂、青竜が岳へ
展望が良く今日は富士山、八ヶ岳、浅間山、赤城山、榛名山、日光ファミリー沢山の山々が見えました~😊
天気は良かったけど風がビュービュー強くて寒いので東口に下山して福寿草やセツブンソウを探しに行きました♪東口のミスミソウとアズマイチゲは確認する事ができませんでした…😅
他の方のレコで1輪ずつ咲いていたみたい…💦
最後に南口に戻りながらミスミソウ探しをしました。ロープがはってあるのでわかるかなと思ったのですが…すごく小さなお花で枯葉がわんさか…
なかなか見つからず…ロープのそばに咲いていた1輪を見つけ撮影、その後も探して…
みなさん1輪しか咲いてないと言ってたのですが…
確かSNSで3輪咲いてる情報を見ていたので諦めずに探しました…笑
結果咲いているミスミソウ3輪、閉じている?終わってる?それともこれから咲く?花を2輪…計5輪探す事が出来ました~🌸⤴️
帰り、道の駅みかもで「とちあいか」をお土産に買って帰りました~
今日もお花探し楽しかった~と満足して帰ったのですが…
翌日Fさんの23日のレコを見て金山でセリバオウレン見てから帰る予定でいた事を思い出しました…🥲チーン
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やはり三毳山でしたか。ミスミソウ、小生が訪問した2/16は1輪でしたが5輪にふえましたか。
東口のミスミソウの方が品種良く綺麗なんですけど遠くてスマホでは綺麗に撮れないんですよね。
セツブンソウは開くと散るまで閉じませんがミスミソウは夜は閉じます。見る時間は気温の上がる午後14時以降が良いです。
三毳山は万葉自然園の垂れ梅が綺麗です。去年は2月20日に見頃でしたが今年は3月に入りそうです。
その後は3月20日前後にカタクリが咲きます。
ミツマタは昨年の今頃植えました今年はミツマタも楽しみです。
はい。ミスミソウを見たくて三毳山行って来ました。帰りに金山でセリバオウレン見て来ようと思ってたのですが…
ミスミソウ探しに夢中になってしまい…
満足してルンルンで帰って来てしまいました😅
翌日Fさんのレコ見るまですっかり忘れてました…💦
やはり午後の方が良いのですね…
多分他の方も1輪しか見つけられずという方が多かったみたいです…
三毳山…色々なお花が咲くのですね♪
これから楽しみです😊
枝垂れ梅…そろそろなんですね〜
ミツマタの木もまだまだ小さいですが花がいっぱい付いていたので楽しみです♪
色々教えて頂きありがとうございます♪
三毳山と言えば花の名山ですよね😉
可愛いミスミソウも見れたようで何よりです♡
逆になりりんさんが初三毳山だったのが以外でした💦
階段多いけど良い場所だったと思います✨
カタクリにキツネノカミソリに三毳山はこれからが楽しみなシーズンですね👍
まさに花の名山にふさわしい(*^^*)
あと自分も立ち寄った事がないのですが素敵な展望台もあったはず…?
私もまた再訪しなきゃです(笑)
三毳山は初でした…
去年カタクリの時期に行ったのですが…すごい土砂降りで←ダンナサンハアメオトコ
ワンズもいたので泥だらけになっちゃうと思って東口駐車場🅿️まで行ったのですが…諦めて秩父ミューズパーク散歩してカタクリが側に咲いているので見に行きました…
あれからまたカタクリの時期にと思っていたのですが…ミスミソウが咲いたとの情報を得て見たくて探しに行っちゃいました⤴️
色々なお花が咲くのですね
これからの時期が楽しみです😊
展望台ですか?富士見台ですかね?
見落としてしまいました…💦
リサーチ不足でした…
また再訪しないとですね笑
もう少しお花が咲きそろったら行こうかな笑😅
コメントありがとうございます🙏
1日違ぃで三毳山でしたね!
といぅことは、ほぼ間違いなく同じ🌸が咲いているハズ🤔
見つけられなかったぁ〜😭
(18)とか最高に可愛ぃ〜のに
次は私も見つけられるよぅに頑張ってみます!
お疲れ様でした🙏
そうですね
めっちゃ探しました🌸😁
1日違いだから…
きっと同じ花が咲いていたと思います🌸
最初の1輪(17)を見つけるまでは全然見えなくて…
やっぱり(18)が一番可愛いですよね〜⤴️
私もこの日見た中では一番でした⤴️
Varonさんも撮っていた(19)から1〜2m離れた所、柵からも1m位の所に咲いていましたよ〜🌸
ちなみに(20)と(21)は近くに咲いていました〜こちらも柵からも1m位かな…
もう少し経ったらたくさん咲くのですかね?
色々なお花きっとキレイなのでしょうね😍
コメントありがとうございます🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する