ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7837267
全員に公開
ハイキング
関東

三毳山で花三昧🌸ミスミソウ、節分草、福寿草

2025年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
なりりん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
7.2km
登り
368m
下り
372m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:16
合計
4:37
距離 7.2km 登り 368m 下り 372m
9:36
9:41
7
9:49
27
10:16
10:17
12
10:29
10:38
44
11:22
11:25
137
天候 晴れ
風ビュービュー
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三毳山駐車場🅿️無料
南口215台、東口233台、西口365台
トイレ、自販機有り

岩舟駅からふれあいバスも出ているようです

東北道佐野ICすぐです。
コース状況/
危険箇所等
山が公園として整備されているので大変歩きやすいです。この日はトレランシューズ履きましたが、スニーカーや登山靴の人もいました。
中岳や青竜が岳に登るのであれば最低でもスニーカー履いた方が良いでしょう
公園自体がすごく広いので全部歩いたら結構な距離になります
危険箇所はなく眺望も最高、東屋やベンチ多数
その他周辺情報 道の駅 みかも 
佐野SA
ミスミソウが咲き始めた…アズマイチゲが1輪咲いたとの情報を見たので三毳山へやって来ました〜
初めて来たのでワクワクです♪
2025年02月23日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
2/23 9:03
ミスミソウが咲き始めた…アズマイチゲが1輪咲いたとの情報を見たので三毳山へやって来ました〜
初めて来たのでワクワクです♪
園内は広いので歩けなくなったらフラワートレインに乗るのもありですね〜
今日は花割デーでしたので大人は500円でした〜
2025年02月23日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
2/23 9:04
園内は広いので歩けなくなったらフラワートレインに乗るのもありですね〜
今日は花割デーでしたので大人は500円でした〜
みかも神社へ向かう途中筑波山が見えました〜⛰️
2025年02月23日 09:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
30
2/23 9:18
みかも神社へ向かう途中筑波山が見えました〜⛰️
みかも神社へ到着。先ずは参拝しましょう!
28
みかも神社へ到着。先ずは参拝しましょう!
みかも神社から富士山が見えました〜⤴️
富士山見るとテンションあがります
2025年02月23日 09:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
48
2/23 9:38
みかも神社から富士山が見えました〜⤴️
富士山見るとテンションあがります
こちらは筑波山⛰️
こちらも良く見えます⤴️
2025年02月23日 09:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
35
2/23 9:45
こちらは筑波山⛰️
こちらも良く見えます⤴️
中岳山頂に到着
山頂は狭いですね
ベンチと三角点ありました
2025年02月23日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
2/23 9:49
中岳山頂に到着
山頂は狭いですね
ベンチと三角点ありました
青竜ヶ岳山頂到着
2025年02月23日 10:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
2/23 10:28
青竜ヶ岳山頂到着
浅間山が見えました
2025年02月23日 10:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
26
2/23 10:28
浅間山が見えました
赤城山⛰️
2025年02月23日 10:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
34
2/23 10:28
赤城山⛰️
東口に降りてくる道はミツマタが沢山ありました〜
少し黄色くなってきているものもありました。
こちらは少しだけ開いている⤴️
満開になったら可愛いだろうな😍
2025年02月23日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
36
2/23 11:07
東口に降りてくる道はミツマタが沢山ありました〜
少し黄色くなってきているものもありました。
こちらは少しだけ開いている⤴️
満開になったら可愛いだろうな😍
東口にあったセツブンソウ
あまり咲いていなかった…🌸
2025年02月23日 11:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
46
2/23 11:17
東口にあったセツブンソウ
あまり咲いていなかった…🌸
ちょうどフラワートレインが出発🚃
2025年02月23日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
2/23 11:20
ちょうどフラワートレインが出発🚃
福寿草はブーケ通り越してわんさか…
でもここのは写真撮るには遠いなぁ…
2025年02月23日 11:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
39
2/23 11:29
福寿草はブーケ通り越してわんさか…
でもここのは写真撮るには遠いなぁ…
東屋発見⤴️
お腹ペコペコなのでランチにしましょう♪
珍しく時間があったので手作り🤣
2025年02月23日 11:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
41
2/23 11:39
東屋発見⤴️
お腹ペコペコなのでランチにしましょう♪
珍しく時間があったので手作り🤣
食後に山友さんおすすめ
新潟の小国まんじゅう
生地には醤油が練り込んであってあましょっぱく…
まんじゅうもコーヒーも美味しかった~😊
山友さんご馳走様です♪
2025年02月23日 12:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
29
2/23 12:07
食後に山友さんおすすめ
新潟の小国まんじゅう
生地には醤油が練り込んであってあましょっぱく…
まんじゅうもコーヒーも美味しかった~😊
山友さんご馳走様です♪
南口へ戻って来ました〜
ではミスミソウ探しの始まりです
さっそくロープのそばに1輪。
めっちゃ小さなお花🌸可愛いです♪
2025年02月23日 12:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
44
2/23 12:55
南口へ戻って来ました〜
ではミスミソウ探しの始まりです
さっそくロープのそばに1輪。
めっちゃ小さなお花🌸可愛いです♪
皆ロープのそばの1輪しか咲いてないと言っていたが…諦めずに探していると…
もう1輪みっけ!
この色可愛いなぁ😍
今日見た中で一番かも⤴️
54
皆ロープのそばの1輪しか咲いてないと言っていたが…諦めずに探していると…
もう1輪みっけ!
この色可愛いなぁ😍
今日見た中で一番かも⤴️
更にもう1輪
これは開いてないけど終わったの?それともこれから?
2025年02月23日 13:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
2/23 13:07
更にもう1輪
これは開いてないけど終わったの?それともこれから?
諦めきれずに2周目…
あっ!またあった⤴️
ムラサキ色発見💡
自分でも良く見つけたなぁ…
写真撮るのにも迷子になるくらい目立たない…🌸
写真撮ってたら周りの方に色々聞かれてみんな夢中で写真撮ってたなぁ…
2025年02月23日 13:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
28
2/23 13:33
諦めきれずに2周目…
あっ!またあった⤴️
ムラサキ色発見💡
自分でも良く見つけたなぁ…
写真撮るのにも迷子になるくらい目立たない…🌸
写真撮ってたら周りの方に色々聞かれてみんな夢中で写真撮ってたなぁ…
ピンぼけピンク色!
これは終わってしまったのかな?
ムラサキ色のそばに山友さんが見つけてくれた⤴️
2025年02月23日 13:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
28
2/23 13:34
ピンぼけピンク色!
これは終わってしまったのかな?
ムラサキ色のそばに山友さんが見つけてくれた⤴️
撮影機器:

感想

三毳山にミスミソウが咲き始めた、金山でセリバオウレンが咲き始めたとのレコを見て山友さんと一緒に出掛けました…
お花情報にワクワク⤴️
三毳山は8時半開園なのでのんびり向かいました~

ミスミソウが咲いているという南口に車を停めて…
ここは公園なのに入園料も取られない代わりにパンフもなければスタッフの方もいない…花の場所もイマイチわからない…
で、さっそくミスミソウの咲いている位置を間違えて通り過ぎてしまいました…💦

一度開いたら陽当たりとか時間とか関係ないという事で最後に見る事にして中岳の山頂、青竜が岳へ
展望が良く今日は富士山、八ヶ岳、浅間山、赤城山、榛名山、日光ファミリー沢山の山々が見えました~😊

天気は良かったけど風がビュービュー強くて寒いので東口に下山して福寿草やセツブンソウを探しに行きました♪東口のミスミソウとアズマイチゲは確認する事ができませんでした…😅
他の方のレコで1輪ずつ咲いていたみたい…💦

最後に南口に戻りながらミスミソウ探しをしました。ロープがはってあるのでわかるかなと思ったのですが…すごく小さなお花で枯葉がわんさか…
なかなか見つからず…ロープのそばに咲いていた1輪を見つけ撮影、その後も探して…
みなさん1輪しか咲いてないと言ってたのですが…
確かSNSで3輪咲いてる情報を見ていたので諦めずに探しました…笑

結果咲いているミスミソウ3輪、閉じている?終わってる?それともこれから咲く?花を2輪…計5輪探す事が出来ました~🌸⤴️

帰り、道の駅みかもで「とちあいか」をお土産に買って帰りました~
今日もお花探し楽しかった~と満足して帰ったのですが…
翌日Fさんの23日のレコを見て金山でセリバオウレン見てから帰る予定でいた事を思い出しました…🥲チーン

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

なりりさん こんばんは
やはり三毳山でしたか。ミスミソウ、小生が訪問した2/16は1輪でしたが5輪にふえましたか。
東口のミスミソウの方が品種良く綺麗なんですけど遠くてスマホでは綺麗に撮れないんですよね。
セツブンソウは開くと散るまで閉じませんがミスミソウは夜は閉じます。見る時間は気温の上がる午後14時以降が良いです。
三毳山は万葉自然園の垂れ梅が綺麗です。去年は2月20日に見頃でしたが今年は3月に入りそうです。
その後は3月20日前後にカタクリが咲きます。
ミツマタは昨年の今頃植えました今年はミツマタも楽しみです。
2025/2/24 19:35
いいねいいね
1
Fさんさん、おはようございます〜

はい。ミスミソウを見たくて三毳山行って来ました。帰りに金山でセリバオウレン見て来ようと思ってたのですが…
ミスミソウ探しに夢中になってしまい…
満足してルンルンで帰って来てしまいました😅
翌日Fさんのレコ見るまですっかり忘れてました…💦
やはり午後の方が良いのですね…
多分他の方も1輪しか見つけられずという方が多かったみたいです…

三毳山…色々なお花が咲くのですね♪
これから楽しみです😊
枝垂れ梅…そろそろなんですね〜
ミツマタの木もまだまだ小さいですが花がいっぱい付いていたので楽しみです♪
色々教えて頂きありがとうございます♪
2025/2/25 8:22
三毳山お疲れ様でした🙏

三毳山と言えば花の名山ですよね😉
可愛いミスミソウも見れたようで何よりです♡
逆になりりんさんが初三毳山だったのが以外でした💦

階段多いけど良い場所だったと思います✨
カタクリにキツネノカミソリに三毳山はこれからが楽しみなシーズンですね👍
まさに花の名山にふさわしい(*^^*)

あと自分も立ち寄った事がないのですが素敵な展望台もあったはず…?
私もまた再訪しなきゃです(笑)
2025/2/24 22:28
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、おはようございます〜

三毳山は初でした…
去年カタクリの時期に行ったのですが…すごい土砂降りで←ダンナサンハアメオトコ
ワンズもいたので泥だらけになっちゃうと思って東口駐車場🅿️まで行ったのですが…諦めて秩父ミューズパーク散歩してカタクリが側に咲いているので見に行きました…

あれからまたカタクリの時期にと思っていたのですが…ミスミソウが咲いたとの情報を得て見たくて探しに行っちゃいました⤴️
色々なお花が咲くのですね
これからの時期が楽しみです😊

展望台ですか?富士見台ですかね?
見落としてしまいました…💦
リサーチ不足でした…
また再訪しないとですね笑
もう少しお花が咲きそろったら行こうかな笑😅
コメントありがとうございます🙏
2025/2/25 8:37
いいねいいね
1
こんにちは👋
1日違ぃで三毳山でしたね!
といぅことは、ほぼ間違いなく同じ🌸が咲いているハズ🤔
見つけられなかったぁ〜😭
(18)とか最高に可愛ぃ〜のに
次は私も見つけられるよぅに頑張ってみます!

お疲れ様でした🙏
2025/2/25 9:42
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは〜

そうですね
めっちゃ探しました🌸😁

1日違いだから…
きっと同じ花が咲いていたと思います🌸
最初の1輪(17)を見つけるまでは全然見えなくて…
やっぱり(18)が一番可愛いですよね〜⤴️
私もこの日見た中では一番でした⤴️
Varonさんも撮っていた(19)から1〜2m離れた所、柵からも1m位の所に咲いていましたよ〜🌸
ちなみに(20)と(21)は近くに咲いていました〜こちらも柵からも1m位かな…
もう少し経ったらたくさん咲くのですかね?
色々なお花きっとキレイなのでしょうね😍
コメントありがとうございます🙏
2025/2/25 12:48
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら