記録ID: 7843255
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
赤城の氷瀑(地蔵岳)小沼のアイスバブル
2025年02月24日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 414m
- 下り
- 484m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
湘南新宿ライン 大崎ー高崎 JR両毛線 高崎ー前橋 2/24 バス 前橋駅ー富士見温泉ー新坂平 復路 バス 赤城公園ビジターセンターー前橋駅 JR両毛線 前橋ー高崎 湘南新宿ライン 高崎ー恵比寿 |
| その他周辺情報 | まえばし駅前天然温泉ゆ〜ゆ |
写真
感想
赤城の氷瀑
小沼のアイスバブル
寒波襲来も三連休最終日まで
氷瀑見に行くなら今でしょう
新坂平登山口スタート
誰も歩いていない雪道
ワカンかスノーシュー必要なのか⁉️と心配したが
歩いていたらトレースあって一安心
地蔵岳山頂到着
雪が積もった大沼見れた
赤城山きたな〜と実感
凍って雪が積もった小沼の氷上を歩いて横断
スリリング
小滝の氷瀑に到着
寒波のおかげで立派ですね
小沼に戻ってアイスバブルを拝みに行きます
湖面の上は雪混じりの強い風吹く
ブリザード
窓のようになってる凍った湖面
アイスバブルとは凍った湖に現れる美しい気泡
実際は、これがアイスバブルなのかな〜って感じ
よくわかんないけど冬の風物詩を堪能できましたってことで
ちなみに
前橋に前泊したのでプチ観光も
群馬県庁は20代の頃、仕事で一ヶ月くらいお世話になりました
懐かしい〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ゆうじ

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する