記録ID: 784404
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								中央アルプス
						富士見台(長野県阿智村)でアイゼンを使ってみよう♪
								2015年12月26日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:12
 - 距離
 - 9.0km
 - 登り
 - 478m
 - 下り
 - 478m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:04
 - 休憩
 - 0:57
 - 合計
 - 4:01
 
					  距離 9.0km
					  登り 478m
					  下り 480m
					  
									    					14:13
															ゴール地点
 
						| 天候 | くもり→降雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						ゴンドラ→第4リフト→第2リフト 料金3000円(往復)スノーシューチケット ヘブンスそのはら 長野県下伊那郡阿智村智里3731−4 0265-44-2311 モンベルクラブ会員特典 ・スノーシューチケット:大人200円引き ※12月〜3月の期間中 0600 起床 0700 自宅発 0840 P着 0920 P発 1510 P着 1540 P発 1704 自宅着  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所はありません ポストはありませんでした 凍結舗装道路で1回すっ転びました  | 
			
| その他周辺情報 | 汗もかいていないので温泉なしw | 
写真
感想
					 lolorio氏のアイゼンデビュー戦も兼ねて今年の山行納めにお手軽なお山ということで富士見台に行ってきました♪
 結果的にアイゼンを使う場所もなくlolorio氏のアイゼンデビューはできませんでしたが、なんとなく雪山風味は楽しめましたw風もまあまあ強くて降雪もあり視界も徐々に悪くなります。こんな天候ではすれ違う人も0名で本日の富士見台はお客2名様貸切でした♪
 にしても凍結舗装道路はなかなかの曲者でした^^1回こけましたが、1回でよく済みましたw
 ちなみに本日の核心部は下山時の第2リフトスタート直後の落差具合ですw安全バーを降ろしていなかったので、勢いでリフトから滑落するかと思いましたw次回からスキー場のリフトに乗ったら安全バーは下ろします^^
 いよいよ今年もおしまいです。お山にたくさん遊んでもらった1年でしたが、まだまだ行けてないお山もたくさんありますので来年もコツコツ頑張りますw
 本日もよい山行でした♪よいお年を〜〜〜〜♪♪♪
 天気さえよければ 今年中にもう一度山行ありか?w
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:924人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								lolorio
			

							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する