記録ID: 7851168
全員に公開
ハイキング
丹沢
リハビリ?バカ尾根チャレンジ!
2025年02月27日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:38
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,500m
- 下り
- 1,501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 10:14
距離 19.5km
登り 1,500m
下り 1,501m
15:42
天候 | 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金500円也 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金ヒヤシ〜鍋割山道中は所々泥濘アリ |
その他周辺情報 | 湯花楽でまったり |
写真
装備
個人装備 |
折れない心
|
---|
感想
術後一発目の山行で、戻って来れないかもと思ったので早出😌
普段だったら発狂しそうな真っ暗な森の中🌳
だから淡々と進めたのかもしれない🤔
前半ペースが良かったので丹沢山も行けるんじゃないか?と思ったが予定外作業は事故の元なので計画通りに。
いい時間に帰って来れたけど、傷はともかく鍋割山位から膝が若干痛かった。
最近の大山ほどではないけど、それなりに痛かった😇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する