記録ID: 7853281
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西大巓-西吾妻山【リトルスノーモンスターズパラダイス】
2025年02月28日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 820m
- 下り
- 820m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:01
距離 8.0km
登り 820m
下り 820m
12:54
ゴール地点
天候 | ほぼ快晴 この時期にしては微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
▼グランデコスノーリゾート ・磐越道・猪苗代磐梯高原ICより23km。ノーマルタイヤでは走れませんのでご注意ください。また、道中雪崩が怖かった ・1000円ですが平日は無料(取っていいのに) ・スキー場なので停められなくなることはないと思います https://resort.en-hotel.com/grandeco/snow/ja/access/?gad_source=1&gbraid=0AAAAAqiJWBIy0R5_-2KDHC5HPyi2M2z-T&gclid=EAIaIQobChMI457I8e3liwMV6GwPAh2ytTpKEAAYASADEgLygPD_BwE ◆ゴンドラ ・ゴンドラに乗る登山者は「観光ゴンドラ往復券」を購入します(平日2000円・土日祝2500円) ・8:30始発 https://resort.en-hotel.com/grandeco/snow/ja/ticket/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況(2025年2月28日現在) ※この時期状況は一日で一変します。以下は参考程度にとどめ、最新の情報を入手してください ▼ゴンドラトップ⇄西大巓 ・暫く第4クワッドリフトの(下から見て)右側を登っていきます ・第4クワッドリフトトップからは適当に樹林帯に入ります。本日は先行者の方と道なき道を切り開いてしまいましたが、その後すぐに高速道路に合流(暫くは消えないであろうトレースなので、これを辿れば迷うことはありません) ▼ 西大巓⇄西吾妻山 ・大きく下り登り返します ・トレースは基本自由ですが、モンスター達に抱きついたり、ストックで殴ったりしないようにしましょう(毎回見るんですよね) ※昔は第4クワッドリフトも動いていたはずなのですが、今年は大雪の影響かな? https://resort.en-hotel.com/grandeco/snow/ja/course/ ◆登山ポスト ゴンドラトップにあり |
その他周辺情報 | ◆登山後の温泉 本日は入っていませんが、裏磐梯には多くあります。ただし,大雪の影響で休業しているところも多いとか ◆飲食店等 ▼猪屋(道の駅猪苗代) https://michinoeki-inawashiro.co.jp/about/ ◆宿泊施設 ▼コンフォートイン福島西インター ・適当に安いところを取ったが快適だった https://www.choice-hotels.jp/inn/fukushimanishiinter/ |
写真
感想
この時期(といっても今年は大雪の影響でシーズン的には長めになっているようですが、、、)外せないのはやはりスノーモンスターですね。
5年ぶりの西吾妻へ再訪です。
ゴンドラトップからのスキー場、どこもそうですがスキー場の登りは辛い、、、
5分でシェルを脱ぎ、グローブも不要に。
大汗かきながら登り詰めた西大巓からは、西吾妻山のモンスターズパラダイス。
大好きな磐梯山もモンスターのむこうに聳えている。
そしてなんといっても飯豊山。
いまだかつて、これほど輝いている飯豊山は見たことがありません。
大雪の影響で麓の生活はとんでもないことになっていると聞いています。
一登山者として、下山して金を落とすことと、地酒を飲むことくらいしか貢献できませんが、この素晴らしい会津のために、ふるさと納税とかでも協力できればと思っています。
ひさびさ会心の山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する