記録ID: 7853759
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
火打山
2025年02月28日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:28
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,071m
- 下り
- 2,072m
コースタイム
天候 | 晴ときどき曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今日も仕事が休み。天気はいいが気温が高くもうパウダーはないだろうから火打へ行こう。
笹倉温泉を少し遅めの5時スタート。除雪終了点付近では道路境界のポールがほとんど埋まっていた。しかし先行者らしいトレースはない。前日の分は残っている。林道を歩いているうちに明るくなった。
雪はカチカチで固いが気温が上がるから大丈夫だろう。
北面台地に出ると案の定誰もいない。今日は貸切か。
賽の河原をこなして取り付きまで来て振り返るが後続の気配はない。
尾根に上がるが雪はまだ固めのモナカ。1回だけ雪庇のギャップを乗り越えるために板を脱いだ。
その後は難所はなく、ペースが落ち気味になるが何とか1時に登頂。運悪くガスが出てきてしまったが仕方ない。
写真を撮ったら滑走開始。雪は固めだが滑れないことはない。が、影火打のコルでアイスバーンに板を引っかけて転倒してしまった。ウィペットで止めてセーフ。
前回は北面ルンゼを滑ったので今日は大人しく影火打から降りていく。少し高度を落とすと雪質はある程度改善し、湿雪ではあるが楽しく滑れるようになった。滑ってしまえばモナカは気にならない。
デブリもまだほとんどない。ここ数日の天候急変を思えば十分だろう。
北面台地はかっ飛ばしてあっという間。賽の河原もシールなしで通過できた。
後は修行の消化試合になるが仕方ない。雪はこれでもかというくらいあるのでどこでも滑れる。山頂から2時間で笹倉温泉に無事帰還。目の前の温泉に直行した。
明日もがんばろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する