記録ID: 7857607
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山
2025年03月01日(土) [日帰り]

gyawawa
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 697m
- 下り
- 694m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:10
距離 9.8km
登り 697m
下り 694m
12:29
| 天候 | 晴れ。 午後からやや風が出てきた。 花粉やばし。花粉症軽症の私でも鼻水とくしゃみ止まらなかった。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカーのすぐ下は450円/h 3時間以内であればそちらの方がお得。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好。危険箇所なし。 岩場注意鎖場ありの看板が多数あるが、登山よくやる人であれば問題ない。鎖もほぼ使わなかった。 |
| その他周辺情報 | 土曜の昼過ぎに下山した。 下山後、車で吉野街道沿いのご飯屋さんを探しながら走っていたがどこも完売か休業。 ご飯屋を探すなら青梅街道沿いをお勧めする。 |
写真
感想
2月はバタバタして登山に行けず、久しぶりの山行。
ゆっくり登って良いリハビリができた💪朝早くから登り始めたからか人もそんなにおらず快適な山行だった。
自身の運転の練習も兼ねて車で向かったが、圏央道の入り口に誤って進入しそうになり冷や汗をかいた。
結局運転したのは石川PA〜清滝の往復😂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する