ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7861953
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王スノモン⛄️ ライザから刈田岳~熊野岳~中丸山周回

2025年03月01日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:26
距離
11.5km
登り
1,059m
下り
1,057m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:54
合計
8:12
距離 11.5km 登り 1,059m 下り 1,057m
7:56
7:57
49
8:46
33
10:23
33
10:56
10:57
33
11:35
11:50
26
12:16
12:17
23
12:40
13:05
86
14:31
14:32
64
15:36
15:46
16
16:02
16:03
3
16:06
ゴール地点
天候 ガスのち晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蔵王ライザワールド 駐車場(1000円)
http://www.zaoliza.co.jp/wntr/
駐車場内はアイスバーンになっているところもあり注意
滑ったのか、車同士の衝突事故あり、警察とJAFが来ていた
コース状況/
危険箇所等
メインルートは踏み固められていたので、ツボでもいけそう
スノーシューやわかんが大半、たまにアイゼンやチェンスパ、ツボ

氷瀑方面は雪崩注意

熊野岳から中丸山方面はBCのみ
気温が上がり、踏み抜きあり
吊り橋への急な下りは、雪の状況により降下は厳しい場合も
その他周辺情報 日帰り温泉
天神之湯
https://www.aramasa.co.jp/files/1015/2289/4762/tenjinnoyu.pdf

ワカサギ釣り
秋元湖

翌日飯
舞木ドライブイン
https://maps.app.goo.gl/VnkfhK5so4h5RJ8b8?g_st=com.google.maps.preview.copy
今にも落ちそうな雪
帰りにはきちんと切り落とされていた
2025年03月01日 07:38撮影
2
3/1 7:38
今にも落ちそうな雪
帰りにはきちんと切り落とされていた
行きますぞー
2025年03月04日 08:51撮影
1
3/4 8:51
行きますぞー
リフトが動き出す前からゲレンデを登ります
2025年03月01日 07:54撮影
1
3/1 7:54
リフトが動き出す前からゲレンデを登ります
でっかいスノモン
2025年03月01日 08:26撮影
1
3/1 8:26
でっかいスノモン
真っ白〜😊
2025年03月01日 08:39撮影
2
3/1 8:39
真っ白〜😊
まずは氷瀑へ!
見応えすごい
2025年03月01日 09:13撮影
3
3/1 9:13
見応えすごい
下にいるのはアイスクライマーかな
2025年03月01日 09:21撮影
3
3/1 9:21
下にいるのはアイスクライマーかな
クラック入った斜面
雪崩注意
2025年03月01日 09:24撮影
1
3/1 9:24
クラック入った斜面
雪崩注意
コース復帰するもそこは真っ白な世界
2025年03月01日 09:51撮影
1
3/1 9:51
コース復帰するもそこは真っ白な世界
下手したら遭難必死
2025年03月01日 09:54撮影
2
3/1 9:54
下手したら遭難必死
ハト⁉️
寒くないのかなぁ
2025年03月01日 10:03撮影
3
3/1 10:03
ハト⁉️
寒くないのかなぁ
お!晴れてきた!
2025年03月01日 10:14撮影
2
3/1 10:14
お!晴れてきた!
良き〜
中丸山
後でいくよ〜
2025年03月01日 10:23撮影
1
3/1 10:23
良き〜
中丸山
後でいくよ〜
わぁ〜
2025年03月01日 10:25撮影
1
3/1 10:25
わぁ〜
2025年03月01日 10:33撮影
2
3/1 10:33
スノモン!
2025年03月01日 10:34撮影
1
3/1 10:34
スノモン!
2025年03月01日 10:35撮影
1
3/1 10:35
2025年03月01日 10:35撮影
1
3/1 10:35
言葉はいりませんね
2025年03月01日 10:38撮影
2
3/1 10:38
言葉はいりませんね
とにかく広い
2025年03月01日 10:40撮影
1
3/1 10:40
とにかく広い
カモシーとスノモン!
2025年03月01日 10:43撮影
4
3/1 10:43
カモシーとスノモン!
撮影するワタシ
2025年03月04日 08:52撮影
3
3/4 8:52
撮影するワタシ
これ、建物
2025年03月01日 10:59撮影
2
3/1 10:59
これ、建物
2025年03月01日 11:05撮影
2
3/1 11:05
2025年03月01日 11:05撮影
1
3/1 11:05
2025年03月01日 11:05撮影
1
3/1 11:05
仲良しかな?!
2025年03月01日 11:06撮影
1
3/1 11:06
仲良しかな?!
スノモンの大群
2025年03月01日 11:07撮影
1
3/1 11:07
スノモンの大群
えっさえっさと
2025年03月01日 11:13撮影
1
3/1 11:13
えっさえっさと
2025年03月04日 08:54撮影
1
3/4 8:54
すごい
2025年03月01日 11:20撮影
1
3/1 11:20
すごい
振り返って
2025年03月01日 11:20撮影
1
3/1 11:20
振り返って
お釜!
2025年03月01日 11:39撮影
2
3/1 11:39
お釜!
刈田岳山頂!
2025年03月01日 11:39撮影
4
3/1 11:39
刈田岳山頂!
٩(。•ω•。*)وいぇい
4
٩(。•ω•。*)وいぇい
X(乂Д・)エーックス!!
2025年03月01日 11:42撮影
3
3/1 11:42
X(乂Д・)エーックス!!
カモシーも
2025年03月01日 11:53撮影
3
3/1 11:53
カモシーも
良き〜
2025年03月01日 11:55撮影
1
3/1 11:55
良き〜
すごい
2025年03月01日 11:55撮影
1
3/1 11:55
すごい
エビのしっぽ🍤
2025年03月01日 12:02撮影
5
3/1 12:02
エビのしっぽ🍤
熊野岳へ
2025年03月01日 12:02撮影
1
3/1 12:02
熊野岳へ
2025年03月01日 12:13撮影
1
3/1 12:13
朝日岳かな
2025年03月01日 12:21撮影
2
3/1 12:21
朝日岳かな
広いよ〜
2025年03月01日 12:30撮影
1
3/1 12:30
広いよ〜
熊野岳
ここにもハトさん
2025年03月01日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/1 12:46
熊野岳
ここにもハトさん
中丸山方面へ
2025年03月01日 13:12撮影
1
3/1 13:12
中丸山方面へ
青と白のコントラスト
2025年03月01日 13:17撮影
3/1 13:17
青と白のコントラスト
2025年03月01日 13:17撮影
1
3/1 13:17
2025年03月01日 13:23撮影
1
3/1 13:23
2025年03月01日 13:32撮影
2
3/1 13:32
2025年03月01日 13:34撮影
1
3/1 13:34
2025年03月01日 13:35撮影
1
3/1 13:35
2025年03月01日 13:40撮影
2
3/1 13:40
2025年03月01日 13:45撮影
2
3/1 13:45
2025年03月01日 13:45撮影
1
3/1 13:45
2025年03月01日 14:00撮影
1
3/1 14:00
このあたりのスノモンさんはでかい!
2025年03月01日 14:03撮影
3
3/1 14:03
このあたりのスノモンさんはでかい!
2025年03月01日 14:03撮影
2
3/1 14:03
2025年03月01日 14:06撮影
2
3/1 14:06
2025年03月01日 14:06撮影
2
3/1 14:06
2025年03月01日 14:10撮影
2
3/1 14:10
٩(。•ω•。*)وいぇい
3
٩(。•ω•。*)وいぇい
2025年03月01日 14:11撮影
1
3/1 14:11
クリーミィ
2025年03月01日 14:21撮影
1
3/1 14:21
クリーミィ
ワタシのトレース
2025年03月01日 14:22撮影
2
3/1 14:22
ワタシのトレース
2025年03月01日 14:23撮影
1
3/1 14:23
2025年03月01日 14:24撮影
1
3/1 14:24
トレース遊び
♡♡
2025年03月01日 14:27撮影
1
3/1 14:27
トレース遊び
♡♡
BCの方のトレース
2025年03月01日 14:29撮影
1
3/1 14:29
BCの方のトレース
2025年03月01日 14:31撮影
1
3/1 14:31
眼下に氷瀑
2025年03月01日 14:34撮影
1
3/1 14:34
眼下に氷瀑
2025年03月01日 14:36撮影
2
3/1 14:36
お付き合いいただき、ありがとうございます!
2025年03月01日 14:41撮影
1
3/1 14:41
お付き合いいただき、ありがとうございます!
吊り橋への下降は急で気を遣う
momoburaさんが綺麗にステップを作ってくれた🙏
2025年03月01日 15:29撮影
2
3/1 15:29
吊り橋への下降は急で気を遣う
momoburaさんが綺麗にステップを作ってくれた🙏
吊り橋は雪に埋もれている
2025年03月01日 15:34撮影
2
3/1 15:34
吊り橋は雪に埋もれている
下山したら温泉♨️
3
下山したら温泉♨️
( ゚д゚)ンマッ!
2025年03月01日 17:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/1 17:50
( ゚д゚)ンマッ!
人生初のワカサギ釣りですよ〜
2025年03月02日 09:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/2 9:49
人生初のワカサギ釣りですよ〜
湖の上です
2025年03月02日 09:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/2 9:57
湖の上です
ワタシ♪♪
掘りまっせ〜
釣りまっせ〜
2025年03月02日 12:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/2 12:17
釣りまっせ〜
釣れた!
釣果2匹😆
リリースしますた
2025年03月02日 13:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/2 13:01
釣果2匹😆
リリースしますた
〆は孤独のグルメ聖地巡礼
舞木ドライブイン
2025年03月02日 15:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/2 15:31
〆は孤独のグルメ聖地巡礼
舞木ドライブイン
2025年03月02日 14:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/2 14:46
和風オイル焼肉定食
2025年03月02日 14:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/2 14:55
和風オイル焼肉定食
焼肉定食

ご飯は一合くらいあるので、食べきれない方は半ライスをオススメします🍚
2025年03月02日 14:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/2 14:54
焼肉定食

ご飯は一合くらいあるので、食べきれない方は半ライスをオススメします🍚

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー ザック スノーシュー 行動食 飲料 水筒(保温性) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ カモシーぬいぐるみ

感想

今週も低山かな~と思っていたら、お誘いいただいたので、蔵王へ!!

予報よりなかなか雲がとれず、( ºωº )チーン…となっていたが、晴れだしたらテンションmax(´^ω^`)
スノモン圧巻でした⛄️

山友さん宅で美味しい食事に可愛いにゃんこ🐱
ワカサギ釣りは楽しかった!!
舞木ドライブインは初めてだったけど、高校生時代に通学で使っていた電車駅の近くだったので、なんだか懐かしい☺️また行こう🎶

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

うにゃんさん、先日はお疲れにゃんでした☺️

久しぶりに3人揃っての蔵王❗️
ガスガスからのんびりスタートして、先ず仙人沢の氷瀑🧊赤とピンクのウエアがガスモヤに映えましたね✨
雲が取れて刈田嶺神社⛩️と青空と飛行機✈️雲☁️☁️ 熊野岳からの周回もほぼ貸し切りでスノモンも大きくて見応えが有ったでしょう🤩
素晴らしい景色をご一緒出来て✨楽しかったです❗️

夜の部もサプライズ有り🎂✨🎉ワイワイ🥂
翌日もゆるゆるお出かけして氷上に穴開けて🕳️初めてのワカサギ🎣楽しかったね🛷
山友さんリクエストの舞木ドライブインの焼肉定食も美味しかったね🤤👍
隣りの客のラーメンどんぶりサイズのご飯🍚超特盛りは圧巻だったねー😵‍💫😵‍💫😧思わず帰りに越え掛けてしまったよ😅

またタイミングが合えば遊んでくださいね🙇
週末はいよいよ飯豊連峰目指しまーす🏔️
早く風邪🤧治してくださいね🐥
2025/3/6 17:09
いいねいいね
1
momoburaさん

こちらこそ✨久しぶりの再開‼️
とっても楽しかったです‼️
ヤマトくんときぃちゃんにも会えましたし😍

序盤はガスガスでどうしようかと思いましたが、、ガスが抜けていく瞬間、綺麗でテンションあがりますよね☺️

中丸山周回コース‼️とても良かったです‼️
ガイドありがとうございました😊🙏

夜や翌日もお付き合いいただき、ありがとうございました✨
久しぶりに充実した週末でしたよ🤤🤤🤤

雪の飯豊羨ましい〜‼️
楽しんできてください😊
レコ楽しみにしてますね〜✨😆🙏🙇‍♀️
2025/3/7 18:12
追伸
ナンスカの地上絵、笑いました笑
2025/3/7 18:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら