記録ID: 7867507
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
武甲山〜小持山〜大持山
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:26
距離 12.2km
登り 1,220m
下り 1,223m
9:13
6分
スタート地点
14:39
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/dFD2MBC4KznNayz4A 一の鳥居にきれいなトイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・本日、トレイル上に雪・凍結なしでした。一部泥濘はありました。 |
その他周辺情報 | 【道の駅龍勢会館の福寿草】 まだ咲いてました!一部秩父紅もありました。 【秩父ミューズパーク梅園】 満開はまだまだこれからです!HPに開花状況が載っているようです。 https://www.muse-park.com/flower |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
グローブ
防寒着
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
かなり久しぶりに武甲山に登ってきました。初めて登った時と同じコースを歩いてきました(たぶん)。
広い駐車場ができたということで余裕で停められるだろうと思っていましたが、9時過ぎで満車間近でした。もっといい季節はすぐに満車になりそうですね。
想像していたより青空が持ってくれて、雨乞岩からよい景色が見れてよかったです🥰武甲山は人が多かったですが、小持山〜大持山はそこまで多くなく、快適に歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人