記録ID: 7875178
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
矢ノ音
2025年03月08日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:12
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 598m
- 下り
- 609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:07
距離 8.7km
登り 598m
下り 609m
天候 | 14時から雨か雪の予報だったので行き先変更して 午前中で下山する近場プラン選択。 中央線の一駅を山伝い歩きシリーズ。 塩山ー勝沼、甲斐大和ー勝沼、笹子ー甲斐大和、笹子ー初狩、初狩ー大月、猿橋ー大月、四方津ー上野原、藤野ー上野原が済んでいる。 それでも10:40雪が降り始めた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
相模湖駅前下山11:15 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東京周辺の登山道は整備されていてほぼ遊歩道。 孫山から与瀬神社は歩いたことがあるので東への下山ルートを取ったが、ここだけは未整備の波線ルート並み。大石や太い枝ごろごろ、木の枝や笹が覆い被さり、倒木多数。 |
その他周辺情報 | 相模湖温泉 土日1100円 会員900円 自宅から30分ほどでお昼に雪見風呂最高。 暗くなるまで滞在予定。 |
写真
感想
天気が悪いので近場を午前中に。
必然的に相模湖藤野となり一駅ハイク決行。
4時間30分のコースタイムだか寒いので早歩き。
朝の藤野駅3℃だったが矢の音で一気に冷え込む。
低気圧接近を感じ0℃となった。
昼まで持つと思った天気だったが孫山下山中の10:40に雪が降り始めた。
嵐山越えで相模湖温泉予定だったが中止して
駅に下山し、バスで温泉へ。
お昼に石老山を眺めながらの雪見露天風呂が自宅から30分超で味わえる幸せを噛みしめている真っ最中です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する