記録ID: 7888267
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
【房総】伊予が岳・富山
2025年03月09日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 739m
- 下り
- 791m
コースタイム
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船
復路:岩井駅から浜金谷駅までJR内房線。金谷港から久里浜港まで東京湾フェリー。久里浜港から京急久里浜駅までバス。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
伊予が岳直下の岩場は意外に長い。北峰山頂からのう回路も結構急でロープがある箇所が数か所あった。前日が雨だったので滑りやすかった。 |
| その他周辺情報 | 岩井駅周辺は民宿が多い。(日帰りだったので宿泊せず) 金谷港周辺はいくつか食堂あり。黄金のアジフライは美味しかった。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
カメラ
|
|---|
感想
生まれて初めての千葉県の登山。山渓の2024年11月号で大きく取り上げられており、関心を抱いていたが、何とかその登山が実現できてよかった。伊予が岳も富山もそれぞれタイプは異なるが楽しむことができた。伊予が岳〜富山の舗装された道が長いのがちょっとつらかったけど、里山の雰囲気を存分に味わうことができた。山頂から東京湾が見え、富山から大島も見え、海が見える山もいいなあと改めて思った。帰りの下山メシも最高で、黄金のアジフライはとても美味しかった。アクアラインや東京湾フェリーがあるので自宅のある横浜から房総半島はそんなに遠くないことが分かったのでまた来てみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する