記録ID: 7892317
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
昨年二月以来の社山に登りました。
2025年03月11日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 635m
- 下り
- 633m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:02
12:32
ゴール地点
天候 | 曇りのち小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
有料のⓅに止めてしまった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
短袖インナー
ズボン
靴下
手袋
防寒着
ロングスパッツ
帽子
靴
ザック
チェーンスパ
行動食
飲料
水筒
地図
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
スマホ
充電器
筆記用具
医薬品
保険証
サングラス
タオル
カメラ
サーモボトル
|
---|
感想
社山は大好きな山の一つである。これまでも四季を通じて登ってきた山である。2月には3度登ったが、3月の社山は初めてだが、雪は思いのほか2月よりも多い感じだった。今回まで何度登っただろうか。
いつもの言葉だが、いつどこから見ても社山の山容は素晴らしい!三角錐のキリッとした山容。そして社山からの下りで見える男体山とその一家達の景観の良さ。中禅寺湖と八丁出島、男体山の配置の妙。しかし、今回は残念ながら素晴らしい景観に触れることが出来なかった。事前の天気予報から良くないのは承知で登ったが、やっぱり見たかったなぁ〜!
これまで歌ヶ浜Ⓟは無料でしたが、有料区域と無料?区域があるようだ。知らずに有料区域に入ったら6時間までは500円、6時間を超えると1,000円となる。登山者狙いか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する