記録ID: 7901457
全員に公開
ハイキング
近畿
船尾山
2025年03月14日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 177m
- 下り
- 168m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
近場の低山、船尾山に来ました。午前中は黒江に用があったので気になっていた船尾山に行こうと思い、船尾山に詳しい漆器屋さんに色々教えてもらいました。温山荘の近くで昼食を食べ、駐車場とした紀三井寺公園をスタートしました。新毛見トンネルの横より山に入ります。祠の中の”お地蔵さん”に安全登山を祈願して進みます。稜線を進んでいくと倒竹がありちょっと迷いました。迷うとスマホの地形図を見ます。現在地もわかるので便利ですね。スマホを使う前は、紙の地形図を使いました。
竹林の中を下り、池の横を通り坂を上っていくと椿の花が多く落ちてました。漆器屋さんの話では山頂に椿の木があるとのこと、山頂に近づいたかな?
山頂部に出ると竹?かな”よし”?かな、がキレイに刈られてました。三角点にタッチしちょっと休憩をし下山スタートです。東に行くと分岐がありました。南に行くと淨国寺方面かな?今回は東に向かいます。
道なりに進むと、急坂?があり、そして自動車整備工場の横に出ました。
ここより街中を通り駐車地である運動公園を目指して歩きます。
超低山でしたが面白かったですアリガトウ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:694人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する