記録ID: 8207193
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						船尾山~名草山
								2025年05月25日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 和歌山県
																				和歌山県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:28
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 496m
- 下り
- 500m
コースタイム
| 天候 | 昨晩の暴風雨の影響が残っているような曇天と強風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 船尾山は竹藪のトンネルが多数。ハイキングコースの割に整備されておらず、鉄塔巡視用に設置されている(と思う)階段も草に隠れているので慎重に歩かないと危険です。 大山、名草山は綺麗に整備されていました。特に名草山は整備されすぎて分岐が多数あり、慣れていないとすぐに計画ルートを外れます。まあ、アプリあれば迷いませんが。 | 
写真
感想
					昨晩の暴風雨もあり、近くで山歩。
これまでトレッキングポールに頼った歩き方を続けてきたので、今回のテーマは「ちゃんと足を使って歩く」ことにしました。実際トレッキングポールなしで歩くと、これまでどれだけ頼ってきたのか良く分かりました。しばらくは歩き方の研究&実践してみようかと思いました(保険でトレッキングポール持っていきますが)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:107人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する kaz.aik
								kaz.aik
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										












 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する