記録ID: 7909320
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
虻田の梅源郷と神成山九蓮峰翁草
2025年03月18日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 337m
- 下り
- 348m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:17
距離 7.9km
登り 337m
下り 348m
9:48
90分
スタート地点
14:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宮崎公園駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
虻田福寿草の里は園内の遊歩道 入場料 400円 仮設トイレ 二基 金成山九蓮峰 日本一綺麗な登山道をキャッチフレーズに綺麗に整備されている。復路は車道歩き。トイレは宮崎公園、新堀公衆トイレ、宇芸神社。 |
その他周辺情報 | 道の駅下仁田 トイレ休憩及び昼食用のパン購入 ツルヤ甘楽店 明日の食料購入 |
写真
感想
虻田福寿草の里へ紅白の梅の花を見に出かける。
福寿草は背丈の伸びたものも多いいが、まだ見頃の花も沢山あり十分に楽しめる。梅の花は紅白が見頃で桃源郷ならぬ梅源郷の趣。今週末までは見頃が続くでしょう。
神成山九蓮峰は自分に取っては翁草よりもミツバツツジの山なのでせっかちさんは居ないかと見て回るもまだ固い蕾でせっかちさんには会えなかった。
翁草は新堀神社、古代蓮の里両養生地共見頃。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日神成山行かれたのですか?
私も行って来ました⤴️
しかも神成山吾妻山のベンチで私も休憩してきた😅
レコが上がったのでビックリしました😅
時間がズレていた様でバッタリはなかったですが…
オキナグサは古代蓮の里は見たのですが新堀神社はどこにあるかわからなかったんです…
残念…
あとシュンランは株は見たのですがツボミ…見つけることが出来なかった…😅
やはりFさんはすごいですね♪
お疲れ様でした🙏
354を走りながらline入れて見ようかと思ったのですがね!やはり、行ってましたか、会えなくて残念です。
春蘭は数株見かけましたがほとんどが小株で蕾を付けた株は1株だけでした。
ドロームで昼食休憩予定でしたが満席で吾妻山のベンチで昼食休憩になりました。ベンチ、なりりんさんが温めて置いてくれたのでしょうか?それとも逆だったでしょうか?😅
翁草は新堀神社の養生地の方が沢山ありますよ。
次回はお見逃し無くしてく。
復路で爪蓮華見逃して仕舞いました。
咲いているうちに機会があったら行ってみたいと思います⤴️
ベンチ温めておきました。私の方が早かったみたいです。
同じ方に座ったみたいですね😁
カフェの方にしようかと思ったけど山頂の方も確か良かったなぁと思ってそちらでパン食べて少しだけ休憩しました♪
シュンランは私も数株見つけたのですががツボミは見つけられずでした。
復路のツメレンゲはかなりのドライフラワーになってました😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する