記録ID: 7920372
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山外輪山 蛇骨岳
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 584m
- 下り
- 585m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:36
距離 7.6km
登り 584m
下り 585m
天候 | 晴れ☀️ 槍ヶ鞘からトーミの頭、蛇骨岳付近は風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
⚫︎オープン時(8:30~17:30)は暖かいトイレ🚻利用出来ます。トイレはオープン前から使えるかも。早朝は少し下った高峰マウンテンパーク駐車場トイレを利用とのこと。 ⚫︎チェリーパークラインは前日スタックする車があったようで心配していましたが、ほぼ雪は無く問題無し。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
⚫︎表コースには車坂山を下った所に中コースへ合流する分岐が出来ているので注意。表コースは右へ折れます。 ⚫︎樹林帯は枝が多く、くぐったり避けたりが結構大変。顔に刺さったりします。 ⚫︎蛇骨岳付近は崖に近いルートで景色は良いですが落ちないよう注意😱 ⚫︎チェンスパのため急坂が心配でしたが、この日は大丈夫でした。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ビジターセンター 8:30~17:30(木曜定休) ”かもしかソフト” が気になる |
写真
感想
今年話題の浅間山外輪山 蛇骨岳へ🐍
雪は多そうでしたがトレースはしっかりと有り、初心者向けとのことで雪山装備弱者にも優しいコースでした😄
アイゼンの方が多いですがチェンスパの方もチラホラ。
カモシカに会えなかったのは残念です😢
オコジョもいるのかな?
今日はホシガラスのダミ声を遠くに聴いただけでした…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
赤いシールがカモシカのいた場所なんですね!
クマ🐻のいた場所じゃなくて一安心です😅
ホシガラスのダミ声って…どんなんだろ?😄
カモシカソフト、可愛いですね!
カモシカに会えたら
食べちゃうかもしれないです😃
雪の黒斑山、行ってみたいな〜
景色がとても良い場所ですよね🙆
お疲れさまでした。
そうなんです。カモシカの赤シールは結構あって当日も見た方はいたようです。あまり動かないようで見落したかも😢
クマは黄色シールですがゼロで安心してました。
見た目はキレイなホシガラスは鳴き声が残念ですよね...しわがれ声?でガァーガァー鳴いてましたよ😁
カモシカを見つけて、ぜひカモシカソフトを食べてみてください!
人気の山なので降雪直後で無ければ峠も登山道も大丈夫のようです。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する