記録ID: 7920787
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【また来れるかな…ミシュランの山をてくてく】高尾山→小仏城山 高尾山口駅から周回
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 862m
- 下り
- 864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:48
距離 18.7km
登り 862m
下り 864m
15:29
ゴール地点
天候 | 晴れ…快晴だけど春霞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
豊橋6:46のひかりで新横浜7:56着→JR横浜線で八王子乗換、JR中央線で高尾、京王線に乗換て高尾山口駅に9:19着 …旅だね(翌日の東京ウルトラウォークの前泊だに) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【1号路(表参道ルート)】駅から高尾山てっぺんまで、ほぼすべて舗装ルート。お喋りしながらとか、キョロキョロしてたら、あっという間に山頂に着くに。 【高尾山から城山まで】急な登り下りなく、快適なトレイルが続くに。今日は雪融けで泥はねに配慮しながらのてくてく。 |
その他周辺情報 | 【京王高尾山温泉 極楽湯】高尾山口駅の隣、今回は利用しなかったけど、助かるわぁ。https://www.takaosan-onsen.jp/ |
写真
感想
楽しい山歩きでした、さすがミシュランの山。
平日ですがポカポカ陽気(暑いで)、やっぱりスゴい人…お休みの日だったら…。
富士山、丹沢の山々の眺望は嬉しいね、お花もいっぱいあるし。なんと言っても、山茶屋があって食事もできるし(混んでるけど…)、自販機いっぱい、ベンチもいっぱい、トイレもちゃんとあるしね。
今回てくてくした1号路は、トレイルでなく舗装された参道でした。なかなかここに来る機会はないけど、もし次来ることがあれば、他のルートから登ってみよう…。おすすめは何号路?(笑)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。明日は東京ウルトラウォーク…頑張りませう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する