記録ID: 7921435
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
権現谷林道からのリョウシ・コザト、白谷林道より下山。
2025年03月21日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:40
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,653m
- 下り
- 1,647m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道とは云えない、ほぼバリルート。 |
写真
感想
かねてより行きたかったリョウシにやっと行くことができた。とりつきが厳しい!との情報…聞きしに勝る大変さだった。でも、本来的にこんなとこが大好きなひれくれもの…ここが登りたかったのだ!
ヘルメットかぶり、先行者の落石よけて、四輪駆動でかぶりつく。
なんとか登れた。
目的のリョウシの福寿草も雪を割って咲き始めており、癒される♡
でもコザトの先、予定ルートの行者の谷方面へは全くのノートレースで、バリルートでもあり、雪も多くてここを降りていくことは諦めた。
これは正解だと思う…雪の着いたバリルートは、やはり事前に下見をして望まないと…
相方の適切な判断で、無事明るいうちに下山できたことに感謝。
でも、もう少し雪が少なくなった頃、行者の谷ルート歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
リョウシ方面の福寿草は、綺麗に咲いてたんですね
鍋尻山の南斜面は残雪が多くて...
ちなみに、我が家は人気(にんき,ひとけ)の無い山は苦手です
超ビビりなんですよね😅
なので、この日の鍋尻山は誰も居なくて落ち着きませんでした(笑)
我が家が秘密基地さんのルートを歩くのは、雪が消えてからかな\(^^)/
コメントありがとうございます。
本当に、人気ナシでしたね。
私もビビりですよ。内心「あの急斜面登ることは、もうないかなぁ〜」なんて思ったり…😂
前日は霊仙に行ってました
新雪と霧氷でキラキラでしたが、福寿草など咲き始めた子達がみな雪の下でした
雪と福寿草、素敵な写真が撮れましたね😊
3月20日の霊仙なら、19日は平地でも吹雪いていたので、相当雪があったと思います。
今期は雪多くて、近場でも今頃まで雪山楽しめて、お陰でお花の時期ズレて、嬉しいやら、かなしいやら…
権現谷・行者の谷ルートからの霊仙山や元行者窟探索等、行ってみたいですね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する