記録ID: 7921892
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
大阪府の山 昭和山 四石山 厳しい周回路でした。
2025年03月21日(金) [日帰り]

- GPS
- 06:18
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 717m
- 下り
- 726m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:19
距離 10.9km
登り 717m
下り 726m
8:48
8:50
76分
楠畑峠
11:12
11:13
57分
鉄塔
13:50
34分
楠畑曲がり角
14:24
14:25
20分
楠畑峠
14:45
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
昭和山から、鉄塔まで、狭いトラバース。テープ類があるので道間違いは少ないと思う。 鉄塔から槌の子峠まで、笹薮の道、荒れたみちで、テープ類は 少なく、コースアウトしたところもあります。 信達楠畑から楠峠 崩れた登山道で、荒れた所。不安定な所が多く体幹を使って登りました。 |
| その他周辺情報 | 道の駅 この季節は柑橘類がたくさん並んでいました。 野菜も安い。 |
写真
感想
大阪府の山 昭和山と四石山ゲットです。
昭和山はマイナーな山で、笹薮と踏み後が薄いが大阪と和歌山の県境の道を行くので、地理院の標識や、大阪府の府県境の標識が多数あり、目印はそこそこありましたが笹薮やシダに覆われて分かりにくい所が多かった。
四石山は葛城縦走路の一部で標識は多かったが荒れています。
冒険者にはいいところでした。
出会った人は楠畑で住民の方一人だけの寂しい登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
chokusen











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する