記録ID: 7925328
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山(今畑廃村 反時計回り)
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 900m
- 下り
- 906m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:20
距離 9.8km
登り 900m
下り 906m
6:20
4分
スタート地点
11:42
ゴール地点
天候 | 快晴☀️ 気温3℃〜10℃ 西の風5m/sくらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口6:00着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
650mくらいまで雪なし 踏み抜きあり |
その他周辺情報 | 下山後、25分くらいの極楽湯へ |
写真
感想
☀️マークが並ぶ今週末☀️
悩みに悩んで、、、雪ありそうな霊仙へ
しかーし、思ったほど残雪もなく
終始ツボ足、というか
故意に雪に乗らないと雪面歩きになりませんでした
それでも、やはり登山は8割が天気次第
快晴の中でや雪を見ながら歩いているうちに気分も上がり、春霞の中に堂々たる伊吹を見ると感動を覚えました
南霊岳への急登に毎度のようにビビりましたが、適度に西風が吹き、あまりオーバーヒートせずに稜線に乗れます
そこからのカレンフェルト&踏み抜きありの中途半端Snowのトラバースの方がいやらしく、時間を喰ってしまいます
最高点を取って、なぜか経塚の方に行ってしまい、また登り返して霊仙山頂と⛩️に
オーソドックスな反時計回りでラウンドしました
下山路ではドロドロ粘土に捕まり、シューズのラグは消えてなくなるほどでした
6:00着、6:30スタート時は7~8台だったPは奥も手前も🈵
帰り道の路肩もたくさんでした
彦根市の極楽湯(1000円)でサッパリして、遅めのランチ
明日のトレランに備えます
上:ノーブランドメッシュ半袖、TNFグリッドフリース薄手、FTシェル
下:ユニクロアンダー、モンベルジオライン薄手タイツ、TNFバーブパンツ厚手、ラスポルティバ(エクイリビウム)、FTゲイター
他:パーゴワークスrush30
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する