記録ID: 7925892
全員に公開
ハイキング
関東
✳︎仙人ヶ岳のハナネコノメ✳︎三毳山のカタクリ✳︎青毛堀川の河津桜は終盤🌸
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 468m
- 下り
- 468m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:58
距離 6.5km
登り 468m
下り 468m
10:11
2分
スタート地点
14:10
ゴール地点
天候 | 快晴 ☀ 気温が上昇。暑かったです。 これから低山は水分量に注意しなくちゃですね。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
あちこちお花が気になって行く先もなかなか決まらず。見頃すぎた場所はスパッと諦めよう(笑)
高尾方向も気になるけど来週にしようかな。
先週土曜日に予定して雨で中止になった仙人ヶ岳のハナネコノメがまだ間に合いそう❣
それなら栃木方向へ走らせよう。
三毳山のカタクリもフレッシュちゃんが咲き始めたから偵察だ💜
・仙人ヶ岳のハナネコノメポイント往復
・三毳山
・青毛堀川
の順で回りました♩
土曜日なので人の多いのは覚悟してましたが、三毳山にはびっくり!!
まあ公園ですもんね(笑)家族連れもたくさんで、着いた10時には満車で向かいの駐車場に回されました。
(道路渡って目の前なので問題なし◯
気温が急上昇して暑い1日でしたね!
水分多めにもって正解でした。
三毳山といえども、アップダウンあり舗装路あり結構疲れますよね^^;
暑かったけどお花がたくさん楽しめてよき日でした☺
【お花情報】
・仙人ヶ岳ハナネコノメ
沢の上の方は赤い蕊も落ちて終盤です
下の方は開きかけや蕾もありました
・三毳山カタクリ
かたくりの園 3~4分咲き
かたくりの里 2~3分咲き(アズマイチゲすごい
野草園 結構咲いてて楽しめました
(個人的な印象です)
・青毛堀川の河津桜
葉桜が進んでいて終盤です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三毳山のカタクリ、アズマイチゲとのコラボが素敵😍
気になるな〜
都合付けて行ってこようかな。
情報ありがとう。
今年はアズマイチゲがすごい咲いてます♡
いつもタイミングが合わないのか、お花が閉じてる事が多くて、今回のように大きく開いたアズマイチゲに感動しました☺
かたくりとのコラボもとっても可愛らしいんですよ♡ ぜひぜひ!
沢山のケーキにキッシュや小さなハンバーガーに食べ放題の甘いイチゴ付きです🥰
女子二人で行ったら絶対大満足間違いなし✨
https://www.itigo.co.jp/quinze/いちごのアフタヌーンティー、11月23日よりスター/
素敵な情報をありがとうございます🥰
早速予約しようと思ったら、直近で行けそうな日はすでに予約が空いてなく💦💦
平日なのに人気のお店なんですね!
4月にまた予約してみますね♡
いちごのアフタヌーンティー🍓食べたーい!!
くさぶえの丘と言い昨日のハナネコノメソウと言い同じ場所に行っているのにバッタリしませんね。
三毳山カタクリ自分的には見頃は25日過ぎと読んでいるのですがフォローアーさんがどんどんレコ上げるので焦ってました。kodamamaさんのレコで安心しました。
明日は曇りなので山は休んで家庭菜園、火曜日は北浅羽桜堤公園と奥武蔵の花巡り、水曜日あたりに出かけたいと思います。
開花情報ありがとう!
いつもながらFさんのレコは見頃のお花巡りが素晴らしく感動させて頂いてます☺
後ろをついて歩きたいくらい!!笑
伊勢崎みらい公園はくさぶえの丘と言うんですね!素敵なネーミングですね🌸
あの日はすごい風ですぐに撤退でした。
なんと昨日のハナネコノメも!!
下山時に何人かの方とすれ違ったけどFさんはいらっしゃらなった💦ニアミスでしたね~。
三毳山はFさんの見立て通り、25日過ぎがカタクリも咲き揃って見頃かと思います☺
まだまだ蕾多かったので!
お花がたくさん載せてあるレコ見ると焦りますよね(笑)
こちらこそ、いつもお花の情報をありがとうございます🌸
そっか、仙人ヶ岳も三毳山も遠征になるのですね
雪山ばっか行ってて、うちらのあたりあっという間に春
気がついたら庭のヒヤシンスもクロッカスも満開でした(笑)
今日は夜勤明けの休みなのですが、体調が思わしくなくなり、新潟行きはお休み
そこいらへんのお花見にでも行こうかと思います
Fさんからまたお野菜が届くかな〜
コダママさんや私もですけど、埼玉県民はどの山に行くのも「遠征」扱いです😅
三毳山位なら私の家から1時間位だから気が楽だけど🥰
コダママさんは、私が住む街よりさらに東京寄りなので山に行くのはそれなりに時間がかかると思う、けど、コダママさんの積極性には感心しきりで、レコを拝見してますわ
群馬県…山が趣味の人にはホント良い場所だと思う❣️
家からだとこの辺りは1時間半ぐらいです。
私の感覚では仙人ヶ岳も三毳山も近場なので、それほど気負わなくても行ける距離なんです☺
地元の方は更にお近くてほんとうらやましいです!
冬の赤城なんかはライブカメラ見てから家を出ても霧氷の山に登れますもんね✨✨
ここ数日ですっかり春めいて、数日前の降雪が嘘のようですよね(笑)春は近場で楽しめるのもいいです🌸
夜勤お疲れさま!しんどいときは無理せず~。
そこいらへんでも群馬はほんとお花がいっぱいですからね♩
なんと!Fさんからお野菜が!
そう言えば今日は家庭菜園やるっておっしゃってましたもんね♩おすそ分けが嬉しいですね☺
埼玉県民は山も海も遠い…笑
エリさん、三毳山まで1時間か~。私はプラス30分かかりますよ~。
でも片道1時間半は私にとっては「近場」です🤗
お花が咲いたらるんるん気分で走りますよ~♡
群馬県民がうらやましいこの季節🌸
エリさん!埼玉県民も負けじと野山を駆け巡りましょう~~!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する