記録ID: 7927045
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:55
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 2,279m
- 下り
- 2,276m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:34
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 11:53
距離 22.4km
登り 2,279m
下り 2,276m
15:19
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
出発の3:30時点でも駐車車両は少なかったです。 ただ、下山時点では満車になっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪上は頂上付近までトレースがある状態で歩きやすかったです。 ただし、稜線や頂上付近の強風ゾーンはトレースが消えている部分もありますが、なんとなくトレース跡は分かるので問題ありませんでした。 |
写真
感想
雪の常念岳 東尾根コースに行ってまいりました。
難所は特にありませんでしたが、稜線上は強風だったので、気温は高くても体感温度は非常に低くく感じました。防風のためのハードシェルと厚手の手袋を着用してちょうど良かったです。
コースとしては前半の樹林帯、後半の稜線歩きで大きく別れます。
稜線上はとても眺めが良く常念岳や周囲の山を見ながら歩けます。
当日の風速は強めでしたが、たまにくる強風に対して耐風姿勢を取ってやりすごしてまた進める程度ではありました。
雪山は基本的にそれほど長いコースには行かないのですが、今回は珍しく長時間行動で下山の後半ではもう歩けない!となるくらい疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する