記録ID: 7928553
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
杓子山♪不動湯から山頂、尾根下る 202503
2025年03月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 497m
- 下り
- 727m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
富士山駅から不動湯まで5人乗りタクシー(予約済)約 帰りは大月へ 不動湯から大月までドライバーさんからの営業で特価。高速に乗り約30分で大月 大月から帰るのはやっぱり早かった。 ※前回はバス停不動から不動湯まで道が凍ってたり。時間がかかったので、迷わずタクシー。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪、私は、チェーンスパイクとゲーター必須 履いてない方もいました。 ストックも雪のパーツつけたら、後半ラクだったかな。 雪が溶けてるところは、シャーベット状。 チェーンない人もいたので、滑りやすかったり、ケガしないように慎重にあるきました。 |
その他周辺情報 | 不動湯 600円 リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーあり。大型ロッカーあり。 皮膚疾患にいいお湯だそうです 温泉の送迎は、1630が最終とのこと。 送迎いつもあるのか不明 迷って、1630から不動湯のお風呂に入りました |
写真
感想
リベンジ登山
杓子山登頂うれしくって、鐘を思いっきり鳴らしました♪楽しかった♪♪♪
スタートは不動湯。電波が悪いせいか?何度かやり直し、GPSスタート登録ができてなかった(残念)
装備を整えて9時過ぎにスタートしました。
火曜、水曜に雪が降って、まだ山は残ってました。
標高の低い方の日が当たる尾根(下ってきた最後のところ)は、
チェーンスパイクに溶けかけの雪が、だんご状にくっついて歩きにくい。
びちゃびちゃ〜ふかふかまで、色んな雪、色んな道を楽しめました。いいルートでした♪
メモ)6.4km
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人