記録ID: 793763
全員に公開
雪山ハイキング
霧島・開聞岳
初登り!韓国岳北峰周回
2016年01月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 619m
- 下り
- 560m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
韓国本峰までは全く心配無し、本峰〜北峰間積雪で道不明瞭なので注意、北峰からの下山ルートこれも雪で判り難いので、ある程度火口縁から離れない程度で下降すると樹林帯への入口に辿りつく |
その他周辺情報 | 下山後、白鳥温泉上湯へ、MasaとIsamは名物蒸し風呂へ、自分はいつものお風呂へ、入浴料330円、石鹸・シャンプー完備 |
写真
撮影機器:
感想
※今シーズン暖冬のせいで雪山には行けずイライラ、2016年の初登りは・・・折角だから積雪時と思っていたら今日まで来てしまった。8日から寒波の影響で降りそうな状態、何処に行こうか迷った挙句、お手軽に韓国岳に決定。
※韓国ピストンでは面白くないので冬季の北峰へは行ってないので本峰からの周回コースとした次第です。
※天気はずぅ〜と曇りでしたが樹氷・霧氷が素晴らしく、積雪と重なり十分堪能できました。曇りで気温が上がらなかったのが良かったのでしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いゃぁ― 北峰、見事です!! これは歩く価値大ですね。
本峰とはまた別世界。そして、見事です(^O^)/
今度、いい機会があったら自分も行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
motamotaさんからの励まし恐縮します。いつも拝見させていただいて、単独での山行はとても参考になってます。これから雪山ベストシーズン色々ご紹介下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する