ハセツネ30k


- GPS
- 05:07
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 1,977m
- 下り
- 1,977m
コースタイム
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 5:00
天候 | ☁️→☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で所々マッディーなサーフェス |
その他周辺情報 | 昼飯はとんとん。リバーティオから徒歩10分ほど。21時までやってます。PayPay可。 |
写真
感想
ハセツネ30k行ってきました!
今回のテーマはコチラ。
① 後半でしっかり追い込む!下りで突っ込む!
② 5時間半切り、ハセツネ優先出場の500位以内
③長野の星、上田瑠偉さんに会う!(最重要)
◎起床~スタート前
早起き成功し、新宿駅4:54発の中央線の搭乗に成功。いつも寝坊するので、これに乗れたのは実に2回目だ。幸先が良い。
大きい方のトイレも武蔵五日市駅で完了。会場には6:40頃につく。ゆっくり準備、ストレッチ、ブース回り。いつになく心の余裕があります。
そしてWave1スタート。ここで瑠偉さんを発見!いい男や…しばし余韻に浸り、最後にトイレに行く。事を致しながら、あとはスタート前に上下のレインコートを脱げば準備は万端だなぁ~、今日は帰ったら何食べようかなぁ~等と思索をめぐらしていると
「Wave3スタート、1分前」
ん?
確か私はWave3…
やばい!
スタート位置までダッシュし、残り30秒。
圧倒的早着替えで残り15秒。
脱いだ服をクルクルまとめてザックに入れ…
「ファーン」
結局1人だけアワアワして10秒ほど遅れて最後尾スタート。1ヶ月分の恥をかきました。
◎スタート~第一関門まで
廣徳寺の坂を登り切ったところと、城山の登山口で渋滞が発生。ただ、Waveが増えたお陰か、あまり渋滞は気になりませんでした。
ただ、ハセツネ30kのトレイルコースはほぼシングルトラックなので、1人でもゆっくりペースの人がいると、後続の人が前にいけない事象が多々ありました。
しかし、山を愛する人達は、みな紳士淑女。こんなことで焦ったりイライラしたりしません。私も時々先を譲って頂きつつも、基本は大名行列に連なってEペース走で進みました。
◎第一関門~ゴール
ここからは大名行列も解消され、走力・山力が試されます。長い登りのゴロハチ林道は、のんびりおやつタイムと洒落込もうと思っていましたが、前半があまり飛ばせなかったこともあり、補給は早々に済ませ、頑張ってプッシュしました。後半の下りは順調に飛ばすこともでき、心拍もavg.160までしっかり追い込めました。ラストはキロ4分20で突っ込んでゴール!
◎感想など
後半頑張った甲斐もあり、タイムは5時間7分で目標達成できました!(順位も500位以内でした)
その他、瑠偉さんや奥宮さんとお話しすることもでき、大満足でした。
参加賞の五日市名物のらぼう菜は、帰宅後お味噌汁にして美味しくいただきました。
水…1.5L→0.5Lしか消費せず
おやつ…ガッツギア×1 、即効元気×1、俺は摂取す×2、羊羹×1、塩タブレット×3
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する