記録ID: 7964337
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
継子岳、摩利支天山 冬山だった
2025年03月31日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,294m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:30
距離 12.3km
登り 1,294m
下り 1,296m
13:03
ゴール地点
天候 | 晴〜山頂ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
アイゼン、ストック、ピッケル
|
---|---|
備考 | ワカン、チェンスパ使用せず |
感想
谷川岳遠征予定であったが、天候不良にて転戦。
寒気が入っていると聞いてはいたが、もう4月やしまだましやろ〜
なんて思っていたが…
さすが、3000メートル級の独立峰。
めちゃくちゃ寒かった(^_^;)
登り始めかはマイナス15℃。
陽が昇ってもマイナス10℃がやっとこさ。
風はましとはいえ、時折強風になり稜線を歩くとたまにヨロっとなり肝を冷やした。
寒さのために、とても雪質は良く、アイゼンピッケルが効いたので、急斜面の登りやトラバースも特に怖くはなかった。
思ったよりも天気が思わしくなかったが、良い経験になった。
春先は天候が安定しないと実感。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する