記録ID: 7979752
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山(相馬岳・天狗岳)
2025年04月05日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 951m
- 下り
- 960m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:58
距離 5.9km
登り 951m
下り 960m
8:04
2分
スタート地点
14:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
妙義山は初期に石門の辺りに行っただけで、久しぶり。最高峰相馬岳の山頂は初めて。今回のルートは鎖は短いものが数ヶ所あっただけで、確保される所もほんの一部でした。
稜線上には表妙義縦走中の方がけっこういて、うずうず…紅葉の時期に挑戦してみたい!
ヤマビル出る前にとこの日程を設定してたが、図らずも妙義神社のお花見ができてとても良かった♪立派な枝垂れ桜が綺麗でうっとりしました。
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
妙義山といえば紅葉、と思っていましたが春の花の時期もいいですね。
遠景の浅間山、手前には妙義の奇岩と眺めも素晴らしい!
それにしても、これだけの岩場をものともしないのには感服します。
ピークの写真やはしゃいでいる写真は見ているだけでドキドキものです(笑)
私は縦走は無理なので相馬岳だけでも登りたいと思っていましたが、レコを拝見する限りそれも厳しそう…
秋に紅葉と石門巡りを楽しみに行きたいと思います。
お疲れ様でした!
あまり季節を意識してなかったのですが、桜と妙義山、とても良かったです☺️
岩に乗ってる写真は、凄そうに見える感じで撮ってますが😅乗ってる場所は普通の岩場です。itnさんくらい色々歩いて経験ある方であれば、相馬岳は登れると思います。背の低い私には足が届きづらい岩がありましたが、それも男性なら大丈夫かと…あまり無責任なことは言えませんが💦体感としてはそんな感じです!
紅葉の時期もきっといいですよね〜🍁
私もまた訪れたいです☺️
コメントありがとうございました!
★岩稜の厳しさと花の優しさを上手く融合させた美しいレコになりましたね!o(^o^)o
そして、浅間山のすばらしい眺めを届けてくださりありがとうございます!!
南東の方角から見る浅間山は「一番優雅な美しい浅間山」だと私は思っています!(^-^)
写真26 →「右奥の雪山は四阿山?」四阿山で合っていると思います!
写真29 →この画はバツグンですね!(≧▽≦) 前景の岩峰&その奥に荒船山テーブルマウンテン&さらに最奥に雪の八ヶ岳!→見事な組み合わせの一枚だと思います!(^o^)
写真32・33 →美しい眺め! 写真33にもhanakabuさんのコメントが欲しいです‥(^^ゞ
岩と桜のいいタイミングで行けました☺️
しっかり雪をかぶった浅間山が印象的な眺めでした♪たしかに綺麗な形ですよね✨✨
29:荒船山、まさにテーブルマウンテンですね。山頂の平な大きさにびっくりしました!奥の八ヶ岳と手前の裏妙義と三段構成の見事な眺めでした🏔
33:どこの山なのか分からずなのです、、😅
コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する