ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7983861
全員に公開
ハイキング
近畿

春のお花探し 雌岡山,小野桜つづみ回廊,丹波清住カタクリの里

2025年04月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
6.0km
登り
53m
下り
69m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
3:43
合計
6:31
距離 6.0km 登り 53m 下り 69m
10:49
4
雌岡山駐車場
10:53
11:26
94
13:00
14:30
70
小野桜づつみ回廊
15:40
17:20
0
清住カタクリの里
17:20
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雌岡山:
 山頂に神社の駐車場有り。

小野桜づつみ回廊:
 https://www.city.ono.hyogo.jp/material/files/group/21/sakurapamphlet_2023.pdf
 ・土日は小野市役所からシャトルバスが運行

清住カタクリの里:
 https://www.tambacity-kankou.jp/event/event-32330/
 ・入場料500円(駐車場は無料)
 ・開園期間:2025/3/23(日)-4/13(日)
雌岡山にやってきました。
2025年04月06日 10:50撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
4/6 10:50
雌岡山にやってきました。
まずは神出神社にお詣りしました。
2025年04月06日 10:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
4/6 10:55
まずは神出神社にお詣りしました。
山頂からの眺望。遠く明石海峡大橋が望めます。
2025年04月06日 10:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
4/6 10:55
山頂からの眺望。遠く明石海峡大橋が望めます。
まずはカタクリ園へ向かいます。
2025年04月06日 11:07撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11
4/6 11:07
まずはカタクリ園へ向かいます。
ケスハマソウとご対面。
2025年04月06日 11:03撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11
4/6 11:03
ケスハマソウとご対面。
たくさん咲いていました。
2025年04月06日 11:14撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
4/6 11:14
たくさん咲いていました。
花びらの周囲の色がなんともいえない。
2025年04月06日 11:01撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
9
4/6 11:01
花びらの周囲の色がなんともいえない。
2つ並んで。
2025年04月06日 11:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
4/6 11:10
2つ並んで。
白のイカリソウ。面白い形をしています。
2025年04月06日 11:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
4/6 11:11
白のイカリソウ。面白い形をしています。
ベリーキュート。
2025年04月06日 11:15撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11
4/6 11:15
ベリーキュート。
元気な姿に安心しました。
2025年04月06日 11:21撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
4/6 11:21
元気な姿に安心しました。
お次はおの桜づつみ回廊。
2025年04月06日 13:30撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
4/6 13:30
お次はおの桜づつみ回廊。
歩いてきた道を振り返る。多くの人が桜の木の下でお弁当を広げ、春の日を楽しまれていました。
2025年04月06日 13:43撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
4/6 13:43
歩いてきた道を振り返る。多くの人が桜の木の下でお弁当を広げ、春の日を楽しまれていました。
丹波に移動し、清住のカタクリの里へ。
2025年04月06日 15:48撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
4/6 15:48
丹波に移動し、清住のカタクリの里へ。
揺れるカタクリのお花たち。
2025年04月06日 15:49撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
13
4/6 15:49
揺れるカタクリのお花たち。
凄い密度です。
2025年04月06日 16:12撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
13
4/6 16:12
凄い密度です。
軽やかに揺れる。
2025年04月06日 15:49撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
4/6 15:49
軽やかに揺れる。
元気です。
2025年04月06日 15:49撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
4/6 15:49
元気です。
とってもフレッシュな白花もありました。
2025年04月06日 15:57撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
4/6 15:57
とってもフレッシュな白花もありました。
可愛い。
2025年04月06日 16:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
4/6 16:02
可愛い。
2つ並んで。
2025年04月06日 16:09撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
4/6 16:09
2つ並んで。
文様が美しい。
2025年04月06日 16:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
4/6 16:10
文様が美しい。
競うように咲き誇る。
2025年04月06日 16:17撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
4/6 16:17
競うように咲き誇る。
濃いめのお色。
2025年04月06日 16:20撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
4/6 16:20
濃いめのお色。
3姉妹。
2025年04月06日 16:53撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
4/6 16:53
3姉妹。
元気です。
2025年04月06日 16:54撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
4/6 16:54
元気です。
色が可愛い。
2025年04月06日 17:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
4/6 17:02
色が可愛い。
重なり合うように咲くお花たち。
2025年04月06日 17:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
4/6 17:02
重なり合うように咲くお花たち。
可愛いピンク色。
2025年04月06日 17:03撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
4/6 17:03
可愛いピンク色。
色や形が皆違って面白い。
2025年04月06日 17:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
4/6 17:10
色や形が皆違って面白い。
きれいです。
2025年04月06日 17:12撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
4/6 17:12
きれいです。
お花畑を堪能しました。お花たちとの出会いに感謝です。
2025年04月06日 17:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
4/6 17:10
お花畑を堪能しました。お花たちとの出会いに感謝です。
撮影機器:

感想

今日はお花たちに会いに行きます。

事前の天気予報では、午前中は小雨で午後からお天気は回復するとのこと。それなら午後から出動か?と思いきや、朝からお日様が射しているではないか?これならお花は咲いているはず。急いで支度をして家を飛び出した。

まずは雌岡山へ。カタクリ園を覗いてみると、カタクリとケスハマソウが咲いている。会えてよかった。ケスハマソウはキンポウゲ科のユキワリソウの仲間で、ピンク色の縁取りがキュートなお花です。

お次は小野桜づつみ回廊へ。ここは週末は小野市役所に車を停めてシャトルバスで向かいます。人々の想いがこもった桜並木の下をくぐり抜けました。

最後は丹波に移動しカタクリの里へ。斜面一面に咲くカタクリの大群生とご対面。ただ、丹波の気温は低い。夕方には日も陰り気温も下がっており、お花が閉じかけている。急いで園内を回って元気な姿を撮影しました。

今日も一日、春のお花たちを堪能しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

kickeyさん♪こんにちは😊

日曜日は、昼から晴れる予報だったので、ゆっくりと清住カタクリ園に向かいました。向かいながら、「こんなに天気よければ、午前中からくればよかった」と思うくらい、川沿いの桜並木が綺麗でしたね。

昼からだったのと、シャトルバス規制との情報だったので、おの桜つづみ回廊には寄りませんでした。雌岡山とセットで行けてましたね…。ケスハマソウ、見たかったなぁ。来年の計画に忘れないようメモります😆
2025/4/7 16:23
いいねいいね
1
あやちゃん、毎度!

あら、清住のカタクリ園に行ってたんですね。そうそう、シャトルバスの往復などで、小野の桜づつみ回廊で思いの外、時間を取ってしまい、私がカタクリ園に到着したのは、もう4時前。

心無しかカタクリがうつむき加減で、しまった、こっちを先に来るべきだったか?と思ったくらい。陽が陰っていると心も陰る。一通り回って、もう引き上げようかとおもっていたら、陽が射し始めて俄然やる気になってカタクリ園に舞い戻りました。長い間居たので、後から来た人もみんな帰っちゃって最終退出者となりました。(^^)

丹波の河川沿いの桜並木も、小野に負けず劣らずキレイですね。帰りに車でくぐり抜けたけど、来年はこっちにしようかな、と思いました。丹波、人も全然少ないし、いくらでもゆったり過ごせる。最高の贅沢ですね。
2025/4/7 21:17
いいねいいね
1
丹波の桜並木🌸素敵なんですよ。3年前だったかな、自転車で水分かれ公園から加古川沿いを走ったんですよ。延々と上流まで桜並木が続いていて、キリがないくらい!そのあと、清住カタクリの里に寄りました。地元の方がのんびり散歩しているくらいで、人も少なく静かでのどかな風景です。ぜひ!
2025/4/7 21:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら