記録ID: 7985118
全員に公開
ハイキング
東北
西風蕃山・蕃山
2025年04月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 551m
- 下り
- 547m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【アクセス】 ●近隣道路に通行止め等なし 【駐車場】 ●山岸登山口駐車場(ビオトープ駐車場)へ駐車 ●30台程度駐車可能 【登山道状況】 ★無数に登山道や作業道がひろがっている里山 ★歩きやすい道が続きますが、里山特有の不明な横道などがあるので注意。 [山岸登山口~黒滝] ●沢音を聴きながら緩やかに登ります ●若干わかりにくい横道あり [黒滝~蛇台蕃山~西風蕃山] ●登山道は明確ですが、急登が続きます ●途中、イワウチワの群落あり [西風蕃山~蕃山開山堂] ●アップダウンがありますが、歩きやすい登山道 [蕃山開山堂~松倉コース~P357~西風蕃山] ●少し急な登山道を下る ●松倉コースからP357は明確な登山道はない尾根道を歩く(踏み跡外れただけかも) 【携帯電話電波状況】 キャリア:au 登山口付近…良好 登山道…良好 【トイレ】 ●登山口近隣にはトイレなし 【温泉】 ●秋保温泉共同浴場 料金300円 7:30~21:00 定休日 第4水曜日 お湯最高、シャワー、シャンプー・ボディソープ類なし やや熱めのお湯…というか慣れてない人によっては熱くて入れないかもしれません。慣れればちょうど良いお湯加減。 https://akiusato.jp/tabi/higaeri.pdf 駐車場がわかりにくいですが、共同浴場隣のお寺の前に数台駐車でき、少し離れたところにも第二駐車場があります。 ★レイヤリング・装備 ・tops: finetrack drylayer+ merinowool shirt long ・ミドルレイヤー:Patagonia R1 フーディ ・レインウェア:mont-bell stream parka未使用 ・pants: workman joggers PNT ・靴下:ICE breaker ハイクライト ・靴:TNF Vectiv Fastpack Mid FUTURELIGHT ・ザック:TNF FP25 |
写真
感想
たくさんの花が咲き始めているらしい蕃山へふらりと歩いてきました。
イワウチワの群落は満開でした。
そして登山道の至る所にカタクリが儚げにうつむいてました。
ニリンソウはもう少し先みたいです。
街に程近く、人気のある里山ですが、歩いてみると意外と人に会わず、静かな山歩きを楽しめます。
静かな里山で鳥の声に癒される山歩きになりました。
********************
最近、蕃山では至る所で無許可伐採をしてる無法者や訳の分からない山頂標識を設置する輩、焚き火をする輩、福寿草を盗掘する泥棒などの話を耳にします。
『南風蕃山』や『中央蕃山』など、悪ふざけで設置されていたありもしない山名の標識は無事に撤去されていましたが、伐採してしまった樹木は元に戻るのに何十年もかかります。
見晴らしを良くするための伐採かもしれませんが、あまりにも独善的で自分本位。
特に蕃山は特別緑地保全地区に指定されていて、焚き火や無許可での木竹の伐採、山野草の採取は禁止されています。
というか、保全地区でなくともマナーとしてNGだと思います。
蕃山の素晴らしい自然や景観を未来に残したいという想いでつらつらと書いてしまいましたが、これが周り回って、そういう行為をしている人に伝わり、考えを改めてくれると嬉しいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する