記録ID: 7990850
全員に公開
ハイキング
東海
戸津呂から本宮山
2025年04月08日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 446m
- 下り
- 444m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道のスペースがあるところに駐車。 雨の後で枝がいっぱい。もう少し先に駐車する予定だったけど、タイヤが枝を巻き込むので手前に。よく見たら落石の危険あり。車が無事で安堵。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
案内やテープ類は全くない。 駐車した林道の先に分岐。右手の林道へ。橋の手前右が登山口。(通り過ぎ戻った)左手に道が見えてくるので、渡渉して道に上がる。行き止まり辺りで斜面に取り付く。道はないので、登れそうなところを進む。稜線に出れば、歩きやすい。 下山道も道はない。スカイラインのガードレール隙間から入るが、落葉が厄介。稜線を進む。頼りは赤い杭とGPS。こちらも籔はないので、まあまあ歩きやすい。やはり、ゴールの林道が見えてくるとどう降りるか迷う。こちらも歩けそうなところを進むしかない。 |
その他周辺情報 | 戸津呂バス停から国道301号を5分ほど戻ったところに名もなき公園?スペース。桜が見事だったので、ランチ会場に。 桜ひとりじめ。足元には蕨がいっぱい。 |
写真
感想
戸津呂から来た人に出会って数年。どんなルートかと、ずっとあたためてきたが、ようやく登れました。
きちんとしたルートのない道は取り付きと下山の終点が問題。今回も取り付きから稜線までは、ハズレの気がする。急な斜面を強引に登ったけど、崩落していた辺りからのが、緩めだったかなぁ。下山は当たり。綺麗に着地できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人