記録ID: 8032452
全員に公開
ハイキング
近畿
湖南アルプス堂山,太神山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 707m
- 下り
- 709m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:32
距離 12.9km
登り 707m
下り 709m
10:18
5分
スタート地点
14:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
堂山を下山。
看板が立っていて、10月から12月に入山すると、松茸泥棒として捕まえて、罰金100,000円払わすと書いてあった。出口に書くんじゃなくて、入り口にも書いといてよと思った。
看板が立っていて、10月から12月に入山すると、松茸泥棒として捕まえて、罰金100,000円払わすと書いてあった。出口に書くんじゃなくて、入り口にも書いといてよと思った。
太神山のよく見る風景。
迫力があり、写真に撮りたくなるのが分かる。
こんな車も通れない山の上にどうやって建材を持ってきたんだろう。坂に立っていて、足場か平じゃない。ギリギリの場所に立ってる。
迫力があり、写真に撮りたくなるのが分かる。
こんな車も通れない山の上にどうやって建材を持ってきたんだろう。坂に立っていて、足場か平じゃない。ギリギリの場所に立ってる。
感想
3年ぶりに堂山に登りました。
前に登った時は一人しかすれ違わなかっのに、今回は沢山の人とすれ違いました。
堂山の人気が高まってきたのかな?
道は歩きやすく整備されていました。
滑りやすく少し危ない所もありますが、登りも降りも飽きさせない楽しい山です。
次に太神山にも登りました。
はじめは少し急でしんどかったですが、工程のほとんどは整備された緩やかな坂と低い階段が続き、楽です。その分、歩く距離は長いです。
展望はあまり望めませんが、山頂にはお寺もあり、見て回るだけでも楽しめます。不動寺では令和の改修の為寄付を募ってました。
こんな山奥なのにしっかりと管理する人がおり、広くて綺麗なお寺でした。このお寺を見にいくだけでも価値があると思います。
登山中に数名すれ違いました。私と同じく、堂山とセットで登る人は多そうです。
湖南アルプスはどちらの山も楽しめてとても良い登山ができました。また来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する