記録ID: 8033632
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山(筑波連山縦走、途中雨引観音で一般道へ回避)
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:51
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 1,717m
- 下り
- 1,927m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 8:49
距離 30.9km
登り 1,717m
下り 1,927m
17:45
ゴール地点
天候 | 快晴とまでは言えないまでも、晴れでした。腕時計の温度計で日中25℃ありました。個人的には暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好ですが、筑波山を過ぎた場所、燕山から下山した標高400m付近はイノシシが生息しているようで、登山道はボコボコに掘り起こされていました。 気温が高くなり、大量の虫が終始まとわりつきました。虫除けを2度使用するも効き目は今一でした |
写真
感想
暑くなる前に筑波連山縦走をしようと思い、久々、筑波山エリアに来ました。予想より暑くなり、辛い道中となりましたが、それ以上に、終始、虫にまとわりつかれたのが一番堪えました。このため雨引観音で一般道へ回避しました。筑波連山、厳しかったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する