記録ID: 8044114
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						鎌ヶ岳 やっぱりこの時期はイワザクラ・下山で足が攣ったよ( ; ; )
								2025年04月21日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:58
 - 距離
 - 6.4km
 - 登り
 - 793m
 - 下り
 - 794m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:28
 - 休憩
 - 0:46
 - 合計
 - 6:14
 
					  距離 6.4km
					  登り 793m
					  下り 794m
					  
									    					14:52
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ、暑い | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						路肩スペースに駐車。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					長石尾根はザレ場が多数あり、急坂にはロープ場もあります。 転倒・滑落注意です。  | 
			
写真
感想
					この時期はやっぱり鎌ヶ岳にイワザクラを見に行ってきました。
花のピークは先週だったようで、
昨年に比べると花が確かに終盤な感じがしました。
お休みとって平日に行ったのに、朝8:30で中道登山口駐車場は満車でした。
近くの路肩スペースに停めれて、これでもラッキーな方でした。
駐車場を探して、彷徨っている車が行き来してました。
圧倒的に御在所岳に登る人が多かったのですが
長石谷も賑わってました。
鎌ヶ岳山頂は、武平峠から登ってきた人もたくさんいて
大賑わいでした。
長石尾根で下山しました。
ザレ場を足を突っ張りながら降りたのが足に負荷がかかったのか
途中で足が攣ってしまって、、大変でした。
スポドリを飲んで、梅干し食べて、
攣ったのが治ってから、登山道でストレッチやってました。
マラソンでは足攣り対策をやってましたが
登山では足が攣ったことがなかったので、何もしてなかったのですが
これから足攣り対策もしていかないと思いました。
今年も無事にイワザクラが見れてよかったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:310人
	
								mutumaho
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する