マイカーで修善寺駅まで。
早速駅構内のあじ寿司を確認!
帰りに買えるといいな~♩
3
4/21 6:50
マイカーで修善寺駅まで。
早速駅構内のあじ寿司を確認!
帰りに買えるといいな~♩
8:15発のバスに乗って天城峠まで。
天城トンネルです。
2
4/21 9:05
8:15発のバスに乗って天城峠まで。
天城トンネルです。
ここから伊豆山稜線歩道が始まります!
やっと!ついに!来れた!
2
4/21 9:08
ここから伊豆山稜線歩道が始まります!
やっと!ついに!来れた!
去年も一昨年も中止したよねぇ。
先週は爆風雷予報でした…
2
4/21 9:13
去年も一昨年も中止したよねぇ。
先週は爆風雷予報でした…
少し登ると旧天城トンネルが。
ここにトイレありました。
夫いわく、普通の綺麗なトイレだったよと(^^)
4
4/21 9:29
少し登ると旧天城トンネルが。
ここにトイレありました。
夫いわく、普通の綺麗なトイレだったよと(^^)
歩きやすい道が続きます。
こんなブナの木も天城ならでは。
3
4/21 9:57
歩きやすい道が続きます。
こんなブナの木も天城ならでは。
足元に目をやると小さな花たちが♡
1
4/21 10:22
足元に目をやると小さな花たちが♡
今回は3Lの水も担いでトレーニングも兼ねてます。
なのでスクワットもキツイ(笑)
4
4/21 10:26
今回は3Lの水も担いでトレーニングも兼ねてます。
なのでスクワットもキツイ(笑)
トラバース。大雨降れば大丈夫なんだろうか、、、
2
4/21 10:29
トラバース。大雨降れば大丈夫なんだろうか、、、
2
4/21 10:34
なんと!!
もう終わってるなと諦めてた豆桜が🌸
2
4/21 10:40
なんと!!
もう終わってるなと諦めてた豆桜が🌸
とはいえ、ほとんどは散っていて足元にはサクラ貝のように可愛らしい花弁が♡
3
4/21 10:44
とはいえ、ほとんどは散っていて足元にはサクラ貝のように可愛らしい花弁が♡
ずっと樹林帯ですがたまに景色が開ける場所があります
2
4/21 11:03
ずっと樹林帯ですがたまに景色が開ける場所があります
地味な道が続きます…
こんな時は周りをよく見て楽しもう(笑)
マムシグサはこの時期よく見ますね
3
4/21 11:10
地味な道が続きます…
こんな時は周りをよく見て楽しもう(笑)
マムシグサはこの時期よく見ますね
お♩ギンちゃんも出てきたね!
3
4/21 11:21
お♩ギンちゃんも出てきたね!
大きなコブの木!!
なにやら顔にも見えてくる。。
こぶについて調べたら老木によくある病気だそう。
2
4/21 11:35
大きなコブの木!!
なにやら顔にも見えてくる。。
こぶについて調べたら老木によくある病気だそう。
ミヤマシキミ
2
4/21 11:38
ミヤマシキミ
伊豆山稜線歩道はこのマークなんだね(^^)
2
4/21 11:42
伊豆山稜線歩道はこのマークなんだね(^^)
私を苦しめるこの階段…
3
4/21 12:02
私を苦しめるこの階段…
でも上を見上げると豆桜が🌸
3
4/21 12:17
でも上を見上げると豆桜が🌸
うつむいて咲く可愛い豆桜♡
2
4/21 12:18
うつむいて咲く可愛い豆桜♡
白やピンク色が迎えてくれました☺
5
4/21 12:21
白やピンク色が迎えてくれました☺
シキミが満開
1
4/21 12:22
シキミが満開
豆桜~🌸
2
4/21 12:24
豆桜~🌸
それにしても伊豆は鳥の宝庫だね!
前に歩いた天城山もすごかったけど、今回もいろんな鳥の囀りとコゲラのドラミングの音が心地よく☺
撮れたのはヤマちゃんだけですが(笑)
4
4/21 12:26
それにしても伊豆は鳥の宝庫だね!
前に歩いた天城山もすごかったけど、今回もいろんな鳥の囀りとコゲラのドラミングの音が心地よく☺
撮れたのはヤマちゃんだけですが(笑)
ようやく三蓋山。
ベンチもあり気持ちのいい場所なのでお昼にします。
2
4/21 12:31
ようやく三蓋山。
ベンチもあり気持ちのいい場所なのでお昼にします。
このあたりはブナ林。
すごい数のブナが枝を大きく伸ばしてる姿は美しかった🌿
2
4/21 12:42
このあたりはブナ林。
すごい数のブナが枝を大きく伸ばしてる姿は美しかった🌿
そうそう。このトレイル、今は馬酔木も満開です(^^)
4
4/21 12:48
そうそう。このトレイル、今は馬酔木も満開です(^^)
新緑は始まったばかり
2
4/21 13:04
新緑は始まったばかり
豆桜のトンネル~🌸
3
4/21 13:05
豆桜のトンネル~🌸
可愛いね!
5
4/21 13:05
可愛いね!
馬酔木のトンネル~🌿
2
4/21 13:07
馬酔木のトンネル~🌿
足元はヤマルリソウ
4
4/21 13:19
足元はヤマルリソウ
肩を組んでるブナの木(笑)
「お前と俺と~は~♩」そんな歌知りませんよ(笑)
2
4/21 13:33
肩を組んでるブナの木(笑)
「お前と俺と~は~♩」そんな歌知りませんよ(笑)
ブナの大木!!樹齢300年を超えてるそうです。
これはもう凄いとしか言いようがありませんでした。
折れた枝が地面に根付いてまた枝を増やしてます。
3
4/21 13:42
ブナの大木!!樹齢300年を超えてるそうです。
これはもう凄いとしか言いようがありませんでした。
折れた枝が地面に根付いてまた枝を増やしてます。
ブナのトンネル!
2
4/21 13:46
ブナのトンネル!
猫越峠。ねっこと読みます
2
4/21 14:02
猫越峠。ねっこと読みます
たわわな馬酔木
2
4/21 14:06
たわわな馬酔木
そして可愛らしい豆桜
2
4/21 14:24
そして可愛らしい豆桜
池があるみたい!
行ってみよう
2
4/21 14:39
池があるみたい!
行ってみよう
ほほう!いいところだね(^^)
オタマジャクシもいっぱいいたよ
3
4/21 14:38
ほほう!いいところだね(^^)
オタマジャクシもいっぱいいたよ
このあたりから灌木が多くなり見晴らしも良くなる。
晴れてれば~~!
遠くに見えるのは戸田港かな?
3
4/21 14:43
このあたりから灌木が多くなり見晴らしも良くなる。
晴れてれば~~!
遠くに見えるのは戸田港かな?
お花見たり鳥探したり。
やばい!時間が押してる~💦
少し早歩きになります!!
5
4/21 15:15
お花見たり鳥探したり。
やばい!時間が押してる~💦
少し早歩きになります!!
振り返ってみた景色が綺麗でした🌸
このあと仁科峠で電波が入りやすくなるので宿に電話します。風早峠まで迎えに来てくれます。
4
4/21 15:26
振り返ってみた景色が綺麗でした🌸
このあと仁科峠で電波が入りやすくなるので宿に電話します。風早峠まで迎えに来てくれます。
いったん伊豆スカイラインに出て
2
4/21 15:30
いったん伊豆スカイラインに出て
再び山の中へ。
笹の生い茂る伊豆らしい道です
2
4/21 15:33
再び山の中へ。
笹の生い茂る伊豆らしい道です
あ!!!
3
4/21 15:41
あ!!!
こっち見てる!!!(笑)
5
4/21 15:41
こっち見てる!!!(笑)
アナグマでした😳
いっぱい掘り掘りしてた穴は君だったのね〜笑
しばらくこちらを見てからゆっくり笹藪の中へ入っていきました。
6
4/21 15:41
アナグマでした😳
いっぱい掘り掘りしてた穴は君だったのね〜笑
しばらくこちらを見てからゆっくり笹藪の中へ入っていきました。
風早峠。ここは風の通り道。
今日は風も穏やかでした。下の道路で宿の車が待機してくださってます(^^)
2
4/21 15:50
風早峠。ここは風の通り道。
今日は風も穏やかでした。下の道路で宿の車が待機してくださってます(^^)
この日はこちらの民宿にお世話になります(^^)
3
4/21 16:07
この日はこちらの民宿にお世話になります(^^)
お庭はお花がいっぱい!
女将さんも笑顔で迎えてくれました。
今日は私たちだけ(笑)平日ですもんね。
2
4/21 16:10
お庭はお花がいっぱい!
女将さんも笑顔で迎えてくれました。
今日は私たちだけ(笑)平日ですもんね。
お部屋も広くて綺麗でした☺
浴衣、タオル、ハブラシあります。
お湯は電気ケトルで自由に沸かせます。
3
4/21 16:14
お部屋も広くて綺麗でした☺
浴衣、タオル、ハブラシあります。
お湯は電気ケトルで自由に沸かせます。
夕飯はご馳走でした!食べきれないくらい!
6
4/21 18:03
夕飯はご馳走でした!食べきれないくらい!
ビールが沁みる~♩
翌朝のご飯も美味しかったです◯
5
4/21 18:03
ビールが沁みる~♩
翌朝のご飯も美味しかったです◯
2日目。朝食終えてから風早峠まで送って下さいました。お世話になりました☺
さて!今日は晴れ予報だったけど?ん?!
4
4/22 6:43
2日目。朝食終えてから風早峠まで送って下さいました。お世話になりました☺
さて!今日は晴れ予報だったけど?ん?!
SCW見ると11時ぐらいから晴れそう?
昨日までの予報と変わっちゃってます🥲
でもこの景色!青空ならもっと良いけどここまで来たなら楽しまないと♩
3
4/22 6:47
SCW見ると11時ぐらいから晴れそう?
昨日までの予報と変わっちゃってます🥲
でもこの景色!青空ならもっと良いけどここまで来たなら楽しまないと♩
朝のお散歩かな?
鹿が走って行きました~
2
4/22 6:50
朝のお散歩かな?
鹿が走って行きました~
キジ!!
6
4/22 7:16
キジ!!
メスもいたよ!
5
4/22 7:17
メスもいたよ!
いいなぁ!こんな道好き!
2
4/22 7:27
いいなぁ!こんな道好き!
スミレはそこかしこに可愛らしく♡
4
4/22 7:35
スミレはそこかしこに可愛らしく♡
今日も馬酔木の咲く道をゆく
2
4/22 7:57
今日も馬酔木の咲く道をゆく
新緑が綺麗🌿
このあたり、すぐ横が道路なのでたまに走るバイクや車の音にちょっとだけ萎える(笑)
2
4/22 8:11
新緑が綺麗🌿
このあたり、すぐ横が道路なのでたまに走るバイクや車の音にちょっとだけ萎える(笑)
土肥とかいて、といと読む。
戸田をへだと読んだり、面白いね
2
4/22 8:21
土肥とかいて、といと読む。
戸田をへだと読んだり、面白いね
今日もこのマークをゆく。
3
4/22 8:49
今日もこのマークをゆく。
苔に癒やされ
3
4/22 8:58
苔に癒やされ
大きく呼吸して新緑を楽しむ🌿
3
4/22 8:59
大きく呼吸して新緑を楽しむ🌿
たまに伊豆スカイラインを歩きます(^^)
3
4/22 10:01
たまに伊豆スカイラインを歩きます(^^)
緑がすごい!
3
4/22 10:14
緑がすごい!
戸田港も近くなってきた。
晴れてたら海がキラキラしただろうな
3
4/22 10:39
戸田港も近くなってきた。
晴れてたら海がキラキラしただろうな
ロード歩きでは桜を楽しめました🌸
2
4/22 10:52
ロード歩きでは桜を楽しめました🌸
豆桜も🌸
2
4/22 11:17
豆桜も🌸
再び笹トレイルへ。
2
4/22 11:28
再び笹トレイルへ。
振り返って。萌黄色の山🌿
2
4/22 11:35
振り返って。萌黄色の山🌿
ここまで来たけど今日は青空無理そうね^^;
2
4/22 11:36
ここまで来たけど今日は青空無理そうね^^;
向かう達磨山はガスが流れてます(笑)
3
4/22 11:44
向かう達磨山はガスが流れてます(笑)
太陽はあるのに中間層の雲が取れないー!!
2
4/22 11:47
太陽はあるのに中間層の雲が取れないー!!
そして達磨山。風もあって肌寒い。。。
3
4/22 12:04
そして達磨山。風もあって肌寒い。。。
宿で作ってもらったおにぎり弁当を食べます🍙
5
4/22 12:10
宿で作ってもらったおにぎり弁当を食べます🍙
ラーメンもね!
2
4/22 12:16
ラーメンもね!
さて。残す道もあと少し。
気持ちのいい笹の道を行きます♩
3
4/22 12:29
さて。残す道もあと少し。
気持ちのいい笹の道を行きます♩
この景色良かったな~!
富士山が見えないのは本当に残念だったけど。
2年越しで歩けたルート、感慨深いものがあります。
3
4/22 12:34
この景色良かったな~!
富士山が見えないのは本当に残念だったけど。
2年越しで歩けたルート、感慨深いものがあります。
お地蔵様にお礼して☺
2
4/22 12:37
お地蔵様にお礼して☺
灌木の続く綺麗な道!
3
4/22 13:00
灌木の続く綺麗な道!
そして最後のピークは金冠山。
富士山はお隠れだけど駿河湾は綺麗に見れました◯
4
4/22 13:28
そして最後のピークは金冠山。
富士山はお隠れだけど駿河湾は綺麗に見れました◯
富士山は心眼で✨
ここでバスの時間に気付き、1.5キロを走って下山!
なんとか13:59のバスに乗れました!!
滝汗!!
今日はだるま山高原レストハウスが休みなので次の14:40までやる事なかったから必死でした(笑)
2
4/22 13:27
富士山は心眼で✨
ここでバスの時間に気付き、1.5キロを走って下山!
なんとか13:59のバスに乗れました!!
滝汗!!
今日はだるま山高原レストハウスが休みなので次の14:40までやる事なかったから必死でした(笑)
修善寺駅に着いてすぐにあじ寿司へ!
残り4つ!ギリギリ買えました✨
2
4/22 14:28
修善寺駅に着いてすぐにあじ寿司へ!
残り4つ!ギリギリ買えました✨
車で来た道を少し戻って、修善寺温泉へ。
筥湯さん。露天風呂はないけど檜の大きなお風呂は綺麗で気持ちよかったです◯
3
4/22 14:58
車で来た道を少し戻って、修善寺温泉へ。
筥湯さん。露天風呂はないけど檜の大きなお風呂は綺麗で気持ちよかったです◯
近くをちょこっと散歩
3
4/22 15:39
近くをちょこっと散歩
修善寺へ。
2
4/22 15:40
修善寺へ。
可愛い~☺
2
4/22 15:46
可愛い~☺
バニラに伊豆産わさびのトッピング!
お疲れさまでした(^^)
4
4/22 15:49
バニラに伊豆産わさびのトッピング!
お疲れさまでした(^^)
帰宅して武士の鯵寿司を頂きました☺
鯵のお刺身がたっぷり!その下には桜の葉っぱの塩漬けが敷いてあります。
伊豆トレイルの余韻に浸りながら美味しく頂きました。
7
4/23 19:04
帰宅して武士の鯵寿司を頂きました☺
鯵のお刺身がたっぷり!その下には桜の葉っぱの塩漬けが敷いてあります。
伊豆トレイルの余韻に浸りながら美味しく頂きました。
豆桜がまだ咲いていてくれてkodamamaちゃんが「やったー!」って嬉しそうにニコニコしている顔を思い浮かべなからレコを見させてもらったよ。
お宿もいいね!アセビや笹のトレイルも気持ちよさそうだし、アナグマとのバッタリもあって。
楽しい2日間、おつかれさまでした*
そういえば、随分前に旧天城トンネルから八丁池までハイキングしたなぁ。
今回八丁池は通ってないのね。位置関係、調べてみたけどよくわからなかった^^;
お花の季節、爆走は続くよ!またご一緒しようー!
やっと歩けたよ♩ 晴れから曇りにお天気が変わっちゃって悲しかったけど~🥲
豆桜が咲いてたのは嬉しかったよ🌸
お宿がとても良くて!
女将さん一人で切り盛りしてる民宿なの!
お料理が素晴らしく美味しくて伊豆の幸を堪能したよ!
久しぶりに歩いた~!って気分!
前に天城にハイキングに行った話も随分前に聞いたよ!今回歩いたのは反対側だね。
来週は私もお花の山を行くよ~🌸
皆さんのレコをチェックしながら計画しなくちゃ!
またご一緒しよー!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する